脱穀

2007年10月25日
「今日は脱穀だから早く行かなくっちゃ。」と悪太郎はめずらしく自分でちゃちゃっと用意して、おっとくんと出かけていった。
といっても9時半から開始なんだけどね。

なっちゃんは園に到着してから、昨日たっくさん飴を食べたことを覚えていて、「あめ、あめ〜。」と叫んで飴の催促をしてたーいへん。
そうそう、毎回飴をあげることはできまへん。

ふわふわせんべいをもらって少し元気になったけど、それをまさかの1つ年下の子に奪われて、なっちゃんはまた不機嫌。
まさか、自分よりちっちゃい子にお菓子取られるなんて思ってなかったんだろうな。
ちなみに二人とも3人目ちゃん。
下にいけばいくほどたくましなるとか。(笑)

ま、次第になっちゃんものあちゃんと遊んで機嫌は直り…。

脱穀作業、しかし、地道なのね。
今は機械でやるけど、うちらは、割り箸を使ってひとつひとつ丁寧に。
飛び散ったお米やわらも手で拾って…。
昔の人は偉かったのねと頭が下がります。
脱穀してこれでおしまいではなく、まだお米を食べるには先は長い。
みんながんばって〜。

なっちゃん、そのまんま園にいて、ヤマハへ行って、お昼寝はなし。
ポケモン見て、にいにと一緒に就寝。

かずねちゃんとは最近うまくいってないみたい。
仲がいいから、気を許していて砂かけたり、つれなくしたり…。
話したかったから、砂をかけた悪太郎。
砂をかけられて嫌だったから無視をしたかずねちゃん。
男ってこの年から結構不器用だったりする?(爆)
悪太郎も最近は男の子と仲良くなって、その子達といる手前かずねちゃんに接するのは気まずかったりするのかな。
仲良しのゆうきくんとかずねちゃんを追い掛け回しているみたい…。

お通夜

2007年10月24日
お習字の先生のお父さんがなくなった。
夕方7時からのお通夜に行こうと思う。
明日の12時からのお葬式は無理だろう…。
だって、脱穀の後、喪服着て行くのって…。
何時に終わるかもわからないし…。

3時まで公園にいて、家に帰り、なっちゃん6時まで昼寝。
出発。
今日は飴玉いっぱい持っていった。
なので、静かだった。
自分の親戚ならまだしも、よそさまのところで騒がしいのもねぇ…。
お通夜だし…。

就寝は10時。
二人ともお疲れ様でした。

なっちゃん語。
「なんなん、れ?」とよく言う。
(何これ?)と言っているの。(笑)
「これ」って言えないのよね。だから、「れ」

よしやくんちへ

2007年10月23日
なっちゃんと一緒によしやくんちへ。
「よしやくんちへ行くよ。」となっちゃんに行ってもよしやくんは悪太郎のお友達で幼稚園へ行っていないのよね。
いるのは弟のしょうくん。
よしやくんちへ来たのに、いるのはしょうくん?って思っちゃうから、「しょうくんちへ行くよ。」がなっちゃんには正解なのね。(笑)

しょうくんとは9ヶ月も離れているんだけど、実は同じ学年になる。
仲良く二人で別室で遊んでたりして、親もゆっくりできた。
人の家で、あまり会わないお友達と遊べるのもめずらしいかなぁと思ったけど、最近なっちゃんも母べったりではなくなったから、意外とこれからは大丈夫なのかな。

幼稚園にお迎えの後は、京大農場へ。
特に何をするでもなく、お友達と帰りついでに。
悪太郎たちは稲刈りしたわらをもって投げ合ったり、そこらへん走って何かしら遊んでいたけど、2歳のなっちゃんチームは砂もなくただ畑と田んぼは遊び方がわからなかったのか、ちょっと退屈気味だった。
仲良しののあちゃんも一緒だったんだけどね。
なっちゃんは、何やら歌を歌っている。
のあちゃんははっきりしゃべれるので、母に「なっちゃん、何言ってるの?」と。(笑)
のあちゃんでも不明でしたか。(笑)

今日はお芋堀で掘った芋を使って名古屋名物鬼饅頭を作ったんだって。
作り方
1.皮を剥いて、1cm角ぐらいに切る。
2.水にさらしてアクを取る。
3.砂糖をまぶして30分くらい待つ。(水分が出てくる)
4.小麦粉を混ぜて、アルミカップに入れて蒸す。
ちなみに芋と砂糖と小麦粉の割合は、5:1:1

夕方、作ったよ。
悪太郎の指導のもとね。(笑)
なっちゃんも最近はお手伝いしたがるから取り合い。

5往復

2007年10月22日
今日は5往復もした。
なんでって?
まず悪太郎を園まで送って帰ってきた。(1往復)
買い物に出かけた。(2往復)
園にお迎えに行った。(3往復)
英語に送りに行った。(4往復)
英語に迎えに行った。(5往復)

買い物は9時半からしか開かないし、英語は今日は30分遅れの4時半スタート。
英語に悪太郎を送っていった帰りになっちゃんは寝ちゃうし、いったん帰ることにして、夜勤明けのおっとくんの横に寝かす。
あ〜、今日はよく自転車で走ったな。(笑)

食育フェア

2007年10月21日
おっとくん、夜勤であるのもかかわらず朝から食育フェアに出かける。
年長さん主体のお料理教室に申し込んでおいたから。
以前母主催のキッズキッチンでなんかあまりいい思い出がなかったせいか、先生に教えてもらうキッチンは嫌だと言う悪太郎。
申し込むときは「いいよ。」と言っていたのに。
でも、ポケモンのエプロンを作るというので参加の承諾を得、(子供って案外単純)いざ会場に。
すると知っている顔もちらほら。
園のお友達もちらほら。
ま、これで安心したみたい。
一応、母が見ているって約束で承諾をしたのもあったので、母も廊下からちらちらと見守っていたよ。
だってねぇ、最近の悪太郎ったら、「ママは僕のこと嫌いなんでしょ?だって、僕の話聞いてくれないんだもん。」なんてこと言うんだよ。
そりゃあ、聞きたくてもなっちゃんの「ママ〜!」が強くて聞けないんだもん。
ま、そんな気持ちを聞いていたから、今日はおっとくんがなっちゃんを見てくれて、母は寒い廊下で結構見守っていましたよ。

なっちゃんは、おっとくんと保育所のキッチンセットで遊んでいたみたい。
他にも手遊びとかに参加したり…。

なっちゃんもそうやって、おっとくんになついているのに、おっとくんが、「なっちゃんはパパがいいよねぇ?」と言っても、
「いや、なー、ママ。」と言う。
誰も教えてないけどさ。by母
悪太郎の影響?

あ、そうそう、お料理講習の最後に長州小力がやってきたよ。
別枠でゲストだったのね、こちらにも顔出してくれた。
テレビよりやっぱりちっちゃく感じるね。
おっとくんが夜勤だったので、彼の昼からのプロレスは見ずに帰ってきたけど、見た友達はとってもおもしろかったと話していた。

最近、悪太郎は「そんなの関係ねぇ。」とか「おっぱっぴ〜」とか「らららライ!」って言っている。
見てないはずだけど…幼稚園で流行っているらしいぞ。(爆)

よく寝てくれた

2007年10月20日
朝からプール。
おっと、その前に悪太郎の歯の健診。
ずっと、忙しくって行けなかったのよね。
虫歯とかはなくって、よいとのことなんだけど、歯の生え方を見ると受け口になる可能性大とのこと。
じゃあ、どうすればいいのかと聞いても、経過を見て矯正を考えましょうとのこと。
なぁーんか、こないだまで、なっちゃんが受け口傾向で心配していたのに(結局は、乳歯もまだ全部生えていないから様子を見てみようとこちらは落ちついたんだけど…)今度は悪太郎かよ!
確かに母は、受け口で矯正したことあるから、なんかそういわれると責任感じる…。(汗)
ま、今は見守って行くしかないのね。
普通に生えてくれることを祈って。

プール。
今日もなっちゃんは、母と入る。
おっとくんと入ってくれたらいいのにな。
「パパとプール入る?」byおっとくん
「いや、ママ。」byなっちゃん
こんな会話があったりして…。
おっとくんがっくりだね。(笑)

昨日の夜、はりきってにいにと3人で布団の中でパンダうさぎコアラをやったときはのりのりだったのに、やっぱりこちらではじーっと見るばかり…。(入る前に体操の代わりにこれをやって、ベビーマッサージもやる)
ちなみに家で夕方やったときもこれまたのりのり。(笑)

先週と比べると、なっちゃんよくやってました。
特にプールサイドを歩いて、トンネルをくぐってプールへのジャンプは大好き。
ぞうさんのシャワーをかけられてもうれしいみたい。
そして、なんと、右ほっぺ、左ほっぺ、とプールにつけて最後に顔をつけてみるとなっちゃんもつけた。(驚)
まさか、顔は…と思ったけど、やりました!

悪太郎のほうも3mくらいは泳げるように。
水の中で母がやった手の形をあてられるようにもなったし。(グーチョキパーや数字を手で作ってあてる)
ってことは目を開けることができるんだよね。
ま、もちろんゴーグルしてますけど。(笑)

なっちゃんは帰りに前の座席に座っていたんだけど、シートベルトいやいやって椅子の足元にしゃがみこんでそのまんま寝てしまった。(爆)
そのまんま、家で昼寝をして3時間の昼寝。
今日は片づけがよくすすみました。(笑)
今日なっちゃんは生協で下に降りたときに、にいにが階段4段跳びをするのを見て、「じょうずねぇ。」と悪太郎に。(笑)
なっちゃんも「なー」(なっちゃんも)と階段の一番上に立つ…。
それはやめてくれぇ〜。
無理ですから。
一番下からにしてくれるように懇願。

1つ上の女の子と一緒に遊んでいる。
積み木を積んで崩して二人で大はしゃぎ。
母と離れて遊んでくれるって成長だね。

芋ほり

2007年10月18日
今日悪太郎は芋ほり。
元気に出かけていきました。
今日の収穫は、6個。
去年より多かったんじゃないかな。
先生は雨が多くて不作かもと言っていたけど…。
大きくなって持って帰れる量が増えたからお持ち帰りは多かっただけで、全体的にはどうだったのだろうか。

そして、なっちゃんもぞうさんで芋ほり。
こちらは、25名ほどで4株ぐらい?を掘ったのでほんとなっちゃんはわけわかってたんだろうか?
それを蒸してもらっておやつに食べたよ。
掘りたては栗みたいだよね。
今日はなっちゃん、お腹すいて母に訴えてきたけどがまんできたよ。

一端家に帰って、12時半から無理やり昼寝させて、お迎え行ってヤマハ。

最近おうちで練習していないから、ちょっと弾けない部分が出てきちゃった。
でも、今日仕上げの「あおいとり」はたくさん練習したので、みんなの前で上手に弾けたよ。
発表するときの先生のエレクトーンの前の席にかずねちゃんが座らないようにとのメールまで入れてたしね。(前にかずねちゃんがいると緊張して弾けないんだって。(笑))
帰り際に先生にもほめられたし。
ちゃんとスラーで弾いていたのは、かずねちゃんと悪太郎だけだったと。

悪太郎のおいも、焼き芋にしたよ。
そして、明日のお弁当には芋ご飯だよん。

見学でもいいよね

2007年10月17日
お友達からずっと誘われていたバスケ。
バスケって柄ではないとは知っていたけど、そのお友達の家に行ったときにバスケットボールで楽しそうにしていたから、ちょっとしたきっかけになったらなぁと思っていったんだけど、やっぱり見学。
他の子は参加したんだよ。
悪太郎は、初めての先生はどんな先生でも怖いらしい。(汗)
帰りも「早く帰ろう。」と急ぎ足で帰りたい。
期待はしてなかったけど、ちょっとはねぇ…。(笑)

昨日は偶然近所の人にサッカーを薦められ…。
いやぁ、サッカーって柄でもないでしょう。(爆)
悪太郎を勧誘するってどうよっ!と母的には思うんだけど…。(笑)
ま、スポーツしている悪太郎を見ることもあるかなぁ。
だって、最近走り回っているもん、園庭。
以前ではありえなかった光景。
少しずつでもいいのかな。
でもさぁ、小学校いったいどうなるのやら。
3年間同じ担任の先生の幼稚園生活これもよくなかったのかも。(汗)
あぁ、来年は悪太郎で悩むんだろうなぁ。
再来年はなっちゃん入園で…。(汗)

昨日は寝る前まで、押入れに入ったり大はしゃぎのなっちゃん。
昼寝なしだったよねぇ。
今日も昼寝なしでよーがんばっていたわ。
ほんと彼女のパワーは計り知れない。

午前中は家にいたけど、お迎え行って、公園行ってお弁当食べて、バスケ行って、そのまんまお友達と遊んで…。
フルに活動しているのに、どうしてお昼寝ないの?

見学でいいよね

2007年10月17日
お友達からずっと誘われていたバスケ。
バスケって柄ではないとは知っていたけど、そのお友達の家に行ったときにバスケットボールで楽しそうにしていたから、ちょっとしたきっかけになったらなぁと思っていったんだけど、やっぱり見学。
他の子は参加したんだよ。
悪太郎は、初めての先生はどんな先生でも怖いらしい。(汗)
帰りも「早く帰ろう。」と急ぎ足で帰りたい。
期待はしてなかったけど、ちょっとはねぇ…。(笑)

昨日は偶然近所の人にサッカーを薦められ…。
いやぁ、サッカーって柄でもないでしょう。(爆)
悪太郎を勧誘するってどうよっ!と母的には思うんだけど…。(笑)
ま、スポーツしている悪太郎を見ることもあるかなぁ。
だって、最近走り回っているもん、園庭。
以前ではありえなかった光景。
少しずつでもいいのかな。
でもさぁ、小学校いったいどうなるのやら。
3年間同じ担任の先生の幼稚園生活これもよくなかったのかも。(汗)
あぁ、来年は悪太郎で悩むんだろうなぁ。
再来年はなっちゃん入園で…。(汗)

昨日は寝る前まで、押入れに入ったり大はしゃぎのなっちゃん。
昼寝なしだったよねぇ。
今日も昼寝なしでよーがんばっていたわ。
ほんと彼女のパワーは計り知れない。

午前中は家にいたけど、お迎え行って、公園行ってお弁当食べて、バスケ行って、そのまんまお友達と遊んで…。
フルに活動しているのに、どうしてお昼寝ないの?
朝から実家へおみやげをもらいに行ってきた。
母、買い物も済ませたかったので、なっちゃんを置いて一人お買い物。
帰ってきたら、なっちゃんはおばあちゃんと公園にいた。
もちろん、帰ってくれない…。
ブランコもびゅんびゅん乗りしてる。
めちゃくちゃうれしそう。
結局、行きの車で食べたアンパンマンの飴ちゃんでつってしまった。
1つ食べたら、今度はもう1つ欲しいと言われ…。
がまんさせたら、今度は家に帰ったら1つテーブルにおいてあったのを見つけた。
もう、食べてくれよ。って感じで母、許す。(涙)

結局、午前中、昼寝なし。
お迎えのとき、一瞬昼寝しかけたけど、のあちゃん発見で抱っこからすりぬける。
もう、二人でいろんなところ行ったり、おんなじ格好(はいはいの高ばい)で園庭を移動したり…。
砂遊びもするし、どろどろ。
どうして、こんなにもどろどろなんだ〜。(汗)

悪太郎も帰りに誰かに泥をかけられたようで、どろどろでこちらへやってくる。
幸い、ゆうきくんもどろ少しついていたから、一緒に着替えることを提案して、母はなっちゃんと園庭で待っていた。
そのまんま、ゆうきくんが遊びに来ることになって、なっちゃんはまた寝られません。
お風呂に入って、ご飯を食べて、結局にいにと9時に就寝。

その前に押入れに入ったり…。
悪さばっかり…。
とほほ。

悪太郎のつぶやき。
ゆうきくん、けいくん、よしとくん、今の仲良しの子の名前。
僕、仲良しいっぱいになってん。
だから、楽しいよ。
朝から、サークルの集まり。
展示品の仕上げ。
10時から、年長さんの稲刈りのお手伝い。
12時半から学習会。
稲刈りの間、泥んこになったなっちゃん。
着替えは1つしかない。
稲刈り終わるまで泥んこ。
なっちゃん、金曜日は裸足でしか上れなかった丸太のくっついた坂道の滑り台。
今日は長靴でも上っている。(汗)
おまけにうつぶせでお尻から滑って降りている。
すごすぎる。(汗)

なっちゃんのこだわり。

夜寝るとき、コップを2つ枕元に置く。
悪太郎となっちゃん用。
悪太郎が先にお茶を飲む。
なっちゃんは残った方を飲めばいいのに、悪太郎の飲んだコップにお茶を入れて欲しいと、からっぽのコップを母に渡す。
残ったお茶の入っているコップからお茶をその中に入れる。
それを飲む。
それでいいらしいわ。(笑)
少しでも違う柄ならばれちゃう。
同じコップなら1回ばれなかったことがあったけど、今はにいにの飲んだのを確認しているから、全く同じコップを置いたらどんな反応をするか今度試してみよう。(笑)

なっちゃん用のピンクのパジャマを買った。
でも、なっちゃんはにいにが着ていた新幹線の青いパジャマの方が好きみたい。
女の子だからピンク好きっていうのはもっと先なんだね。
今はとにかくにいにと同じものが好き。
それに勝つのはアンパンマンだけかも。(笑)

今日言えたなっちゃんの言葉。
?ぼーし(帽子)
?きーろ(黄色)

なぜかうなずくとき、
「そうそう、そうそう。」と言うときがある。
誰か言ってる?(笑)

悪太郎のつぶやき

「ポケモンパン買ってきて。○○くんと○○くんにシールあげるから。」
それって、どうかと思うよね…。

その後で、「僕、強くなりたいねん。どうやったら、強くなるかなぁ。」
なんかいじめられてるんかと思うような発言やったわ。(汗)

「僕、強くてかっこいい顔になりたいねん。」by悪
「今でもかっこいいよ。」by母
「でも、僕強い顔がいいねん。僕の顔やさしいやろ。」by悪
「やさしいことは悪ちゃんにとってすごくいいことやから、別に治すこともないと思うけど…。」
なんだか男に目覚めたのか?!
やっぱ、いいたいことが言えないのか?

かずねちゃんに水曜日公園で意地悪されたこと、今頃、言っていた。
「僕、何にもしてへんのに、意地悪された。
だから、もうかずねちゃん嫌やねん。」
やっぱり、気にしてたんだ〜。
一緒に帰ったのに…。
朝から、サークルの集まり。
展示品の仕上げ。
10時から、年長さんの稲刈りのお手伝い。
12時半から学習会。
稲刈りの間、泥んこになったなっちゃん。
着替えは1つしかない。
稲刈り終わるまで泥んこ。
なっちゃん、金曜日は裸足でしか上れなかった丸太のくっついた坂道の滑り台。
今日は長靴でも上っている。(汗)
おまけにうつぶせでお尻から滑って降りている。
すごすぎる。(汗)

なっちゃんのこだわり。

夜寝るとき、コップを2つ枕元に置く。
悪太郎となっちゃん用。
悪太郎が先にお茶を飲む。
なっちゃんは残った方を飲めばいいのに、悪太郎の飲んだコップにお茶を入れて欲しいと、からっぽのコップを母に渡す。
残ったお茶の入っているコップからお茶をその中に入れる。
それを飲む。
それでいいらしいわ。(笑)
少しでも違う柄ならばれちゃう。
同じコップなら1回ばれなかったことがあったけど、今はにいにの飲んだのを確認しているから、全く同じコップを置いたらどんな反応をするか今度試してみよう。(笑)

なっちゃん用のピンクのパジャマを買った。
でも、なっちゃんはにいにが着ていた新幹線の青いパジャマの方が好きみたい。
女の子だからピンク好きっていうのはもっと先なんだね。
今はとにかくにいにと同じものが好き。
それに勝つのはアンパンマンだけかも。(笑)

今日言えたなっちゃんの言葉。
?ぼーし(帽子)
?きーろ(黄色)

なぜかうなずくとき、
「そうそう、そうそう。」と言うときがある。
誰か言ってる?(笑)

悪太郎のつぶやき

「ポケモンパン買ってきて。○○くんと○○くんにシールあげるから。」
それって、どうかと思うよね…。

その後で、「僕、強くなりたいねん。どうやったら、強くなるかなぁ。」
なんかいじめられてるんかと思うような発言やったわ。(汗)

「僕、強くてかっこいい顔になりたいねん。」by悪
「今でもかっこいいよ。」by母
「でも、僕強い顔がいいねん。僕の顔やさしいやろ。」by悪
「やさしいことは悪ちゃんにとってすごくいいことやから、別に治すこともないと思うけど…。」
なんだか男に目覚めたのか?!
やっぱ、いいたいことが言えないのか?

かずねちゃんに水曜日公園で意地悪されたこと、今頃、言っていた。
「僕、何にもしてへんのに、意地悪された。
だから、もうかずねちゃん嫌やねん。」
やっぱり、気にしてたんだ〜。
一緒に帰ったのに…。

呼び方

2007年10月14日
ひいおじいちゃんのこと
「おっきい」と呼ぶようになった。
今までは「おっきいじじ」と長すぎて呼べなかった。
「じじ」と言うこともあったけど、おじいちゃんとの区別がややこしいし…。
「おっきい、見て、これ、ニャース」とポケモン図鑑を指して話している。
お、会話になってる!

おばちゃんのこと、「も」(名前の頭文字)と教えた。
でも、そのときだけで、次の日は「この人誰?」と聞いてもだんまりだった。
さぁ、なんて呼ぶようになる?

午前中、悪太郎の通う小学校まで行った。
どこにあるかも実は知らなかったのね。(汗)
坂の上。
大丈夫かな。
1年生のうちはかなりきついらしいよ。

やっぱりなぁ…

2007年10月13日
朝からスイミング。
先週よりはやっぱり参加率悪かったわ。(笑)
途中で「パパぁ。」と呼んで交替して欲しかったらしいけど、おっとくん遠くで泳いでいたので、母で我慢。

ヘルパーって丸いの二つ紐を通してあって腰に巻くんだけど、「なっちゃんどれがいい?」との問いに、「あお」と。
実は青がそこになかったのね。(汗)
女の子やし、ピンク手渡そうとしてコーチも聞いたんだよね。(笑)
でも、コーチは「○○くーん、青取ってー。」とわざわざ倉庫から青を取ってもらって…。
でも、しばらくしたらはずしてた。(汗)

なっちゃんはほっぺを水につけるのは大好き。
でも滑り台は嫌。
トンネルをくぐったりするのも大好き。
ま、出だしがいいと期待してしまうから、そういう期待はやめとこっ!(笑)

お昼からは再び実家へ行って、なっちゃんを寝かせてくれようとおっとくんが自転車で出かけてくれた。
が、まんまとスーパーに入ってしまい、飴を買わされて、それをなめて帰ってきた。
寝てないじゃん!
すっかり出かけるのが遅くなっちゃって、(らっこちゃんメンバーと公園で約束をしていた)しょうがないから、二人を連れて公園へ。
なっちゃんとどんぐり拾ったりしていたら、悪太郎は浅い川に入るし、鯉に砂をかけるし…。
以前はそんなこと一切しなかったのになぁ…。(汗)
到着したのも遅かったし、すぐに解散して実家に帰る。

夕方はおすし屋さん。
いつもはおばあちゃんにおんぶされて行くなっちゃん。
今日は母。
おばちゃんにもだいぶ慣れてきた。
明日はどうかな。
悪太郎の歯が抜けた!
上の歯がずっとぐらぐらしていたのね。
もう、歯の色も変わっていたからそろそろかなぁ…と思っていたら…。
下の歯が確か3本抜けたから、4本目。
上の歯では、1本目。
お迎えのときにうれしそうの「ほら、みてー。」と前歯を見せてくれた。
聞くところによると、「けいくんとぶつかって抜けたー。」って悪太郎らしい回答に爆笑してしまった。(笑)

帰りは、実家へ。
おじいちゃんとおばあちゃんが旅行中なので、ひいおじいちゃんしかいないんだけど、二人は別に違和感なくいたわ。
もちろん、悪太郎には話しておいたんだけどね。
なっちゃんも聞いていた?
悪太郎はおばちゃんが帰ってくるのを待ちわびて、帰るコールがあってからも迎えに行くと言っていたのに…。
いざおばちゃんに会うとテレビに集中したりしてあんまりかかわらない。
なっちゃんは人見知りで、目を合わせない。
おまけに母のことやたらと呼びまくる。
おじいちゃんとおばあちゃんがいなくって、母がおばちゃんとお話をするからなんだか嫌だったのかな。
帰りも玄関で早く帰ろうと靴まで履いている。
きっとまた慣れた頃おばちゃんは帰って行くんだよなぁ。(汗)
今日は朝から未就園児のクラスのぞうさん。
雨が朝しとしと降っていたし、(今はほとんど降っていない)園児たちは教室やホールの中で活動をしているみたい。
ぞうさんのお友達が2、3人園庭にいるだけ。
ホールで遊ぶよりもそりゃあ、外の方が楽しいよね。
誰もいなくなってきたので、ホールへなっちゃんを説得して(笑)移動。

ホールの中では、おもちゃが用意されている。
今日はおもちゃに全然興味を示さず、なっちゃんはお絵かき。
ぐるぐるぐるぐる。
まるばっかりの絵。
先生がそれを見て、なっちゃんのクレヨンの持ち方をほめてくれた。
まるをたくさんかけるのは、手がまわらないと描けないから、すごくまるをかくことは大事なんだって。
なっちゃんは悪太郎のやっていることを真似るから上手にするんだよね。
悪太郎には、クレヨンの持ち方から教えて記憶がある。
それも教えてもなかなか伝わらなかったんだよねぇ…。
なっちゃんにはほとんど何にも教えなくってもお手本さんが近くにいるから…。(笑)
隣にいた友達も「うちのお兄ちゃんなんてまだまるがうまく描けない…。」と言っていた。
もちろん、その妹ちゃんはうちと同い年だけど、同じように上手に描いていた。

のあちゃんがいなくってもなっちゃんは同い年の子(別にそう思って一緒にいるんではないんだけど、自然に同い年の子とつるんでいる)と一緒に遊んだり、おやつ食べたり輪の中に入っている。
子供は順応するんですな。(笑)

家に帰っても寝ません。
そのまんまお迎えに。
お迎えのときに、ちょっぴり寝た。
そして、ヤマハへ。
今日は早めに寝てくれるかなぁ…。

夜、「りんご」って言えた。
今までは「りんご」って言えなくって、「あっぽー」と英語でしか言えなかった。
うれしくって、「りんご」って何度も言う。
正確には「にんご」って感じで言っているんだけどね。
なっちゃんの仲良しののあちゃん、ほっぺたがふくらんでいるのでおたふくかなぁとお母さんは病院へ行くことにした。
「うつってたらごめんねぇ。」と心配していたけど、うつるのはうちは大歓迎。(笑)
注射よりもうつるほうが免疫ついていいもんねぇ。
水疱瘡は受けたけど、おたふくはちょうどまだだったし…。

午前保育なので、今日は公園へ。
お昼ごはんを食べて、なっちゃんはお砂で一人遊ぶ。
のあちゃん登場で、なっちゃんのテンションあがる…でも、今日は大人しく家にいるとおにいちゃんだけおいて帰ってしまったのあちゃんとお母さん…。
またなっちゃん一人寂しく遊ぶ。
たこの滑り台、難易度高いけどなんとかがんばって上れた。
でも、滑るのも難易度高くて「こわい!」と言うなっちゃん。
のあちゃんがいると二人で離れた砂場へ行って戻ってこないんだけど、今日は離れた場所に行くこともなく母の元に…。
おまけに戻ってきたと思ったら、ずーっと食べている。
パンを食べるのにちぎって与えたら、これが気に障ったのかめちゃくちゃ泣く。
くっつけようとしてもくっつかないから、大泣き。
「かわいいよなぁ。そんな時期あったわー。でも、自分の子やったら腹立つよなぁ。」とみんな。
確かに!by母。
それからもなっちゃんは食べ続け…。
のあちゃんいる方が健康にはいいかもね。(笑)

後半にかずねちゃん登場で悪太郎は大喜び。
でも、女の子と遊んでちょっと仲間に入れてもらえない悪太郎。
2mくらいあけて後ろからついていく悪太郎。
帰りもかずねちゃんと帰りたい。
じっと待っている。
つれなくされても大好きなんだろうなぁ…。(爆)
ま、そこまで深くないだろうけど、子供同士のことだから。(笑)

なっちゃん、そのまんま自転車で寝ちゃった。
5時から8時まで。
10時半まで寝ません!(怒)
今日もこんな日々ですかぃ!とほほ(涙)
週末あんなに寝てくれたのに…ということは、やっぱり今日は昼寝幼稚園帰ってからになっちゃったー。
3時から5時半まで。
だから、10時になっても寝ません。
悪太郎がやっとこ10時に就寝、なっちゃんは10時半ごろ。
母もうっかり寝てしまった。(汗)
起きたら12時!

今日は一日予定もなかったので、なっちゃんと買い物へ。
雨ももうやんでいたので、自転車で。
最近、買い物へ行ってお菓子売り場に行くとなっちゃんはうれしそうに悩んで動かない。
これはどう?といろいろ提案してもすぐに決めてくれない。
ちょっと前まではミッキーのラムネで即決だったのにね。
決めるの遅すぎ!ですから!!!

朝、おっとくんと共に爆睡だったなっちゃん。
今日はおいていったのね、朝。
悪太郎は朝早く幼稚園に行けたから、先生とたっくさん話ができたみたいでいろんな話をしてくれる。
サバーファームへ行ったこと先生に話したんだって。
お弁当で持っていったぶどう「先生取らへんかったなぁ。」って寂しそう。
先生いつも果物狙ってる?

夕方、駅の近くでおばあちゃんと待ち合わせ。
おばちゃんも偶然帰ってきたところで…。
久々に会ったおばちゃん、悪太郎のこと顔がきりっとしたと。
顔つき年長さんで変わったのかな?
精神面でも落ち着いたと友達からも言われたし…。
そういえば、最近あんまりべったりママでもないし、なっちゃんのこと置いていったら、(ぐずぐずしているから、扉閉めてみたり)しっかり迎えに行ってくれたり…。
こないだも運転席から降りてこないなっちゃんに「ばいばーい。」と車の扉を閉めたらしっかり開けてあげてるし…。
よきお兄ちゃんやってくれてます。

1時間待ち…

2007年10月8日
今日は朝からおっとくんが仕事。
お昼ごはんを済ませてから、先週行ったお店までドライブ。
なぜって?エディカード忘れてきたのよ!
その店に行ったら、悪太郎はポケモンのバトリオがあるから、絶対やるのね。
今日は、午後からだったし、なんと1時間も!待ったらしい。
母は、なっちゃんとトイザラスへ入ったり、下で食料品の買い物をしたから。
なっちゃんは食料品の買い物の間おっとくんの肩車で寝ちゃった。
肩車で寝るって、ありえるの?

実家に(通り道なので)昨日のぶどうを届ける。
なっちゃん昼寝しているので、長居しちゃって…。
今日は待った待った日々だったはずのおっとくん。
お疲れ様でした。

なっちゃんの傑作集
?お布団に体をもぐらせて、顔だけ出して「はめ(かめ)はめ(かめ)−。」と。

?ティッシュをコップに詰めています。
 「ママー、なっちゃんこんなことしている。」と悪太郎が母に告げに来た。
母怒ろうと「なっちゃん!」と言うと、なっちゃんは「ぎゅうにゅう」と一言。
あ、牛乳みたいだわ。
と悪太郎と母感動。

よく考えたよねぇと思える二つの出来事でした。

< 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索