今日からなっちゃんのバレエ開始。
レオタードも上にはおるカーディガン?も買った。
やる気満々。
でもね、なんだか笑えるよ。
足もピンとのばしてあがらないのよ。
ただあげているだけ。
友達に聞いたら、そのうちできるよって。(笑)
レオタードも上にはおるカーディガン?も買った。
やる気満々。
でもね、なんだか笑えるよ。
足もピンとのばしてあがらないのよ。
ただあげているだけ。
友達に聞いたら、そのうちできるよって。(笑)
地域運動会は小学校が2校、中学が1校、幼稚園1園、保育園2園参加。
そのうち3年生が運動会でやった踊りを披露することになっている。
今年は悪太郎の学年。
運動会と同じ「じょいふるエイサー」を披露。
もうひとつの学校の踊りも見る。
他は運動会みたいに幼児が参加できるものや小学生が参加できるものがあり、参加するとおやつなどがもらえる。
でも、途中から土砂降りの雨。
模擬店意外は中止。
半分でもできてよかったよね。
去年はインフルエンザで中止。
おととしも雨の中やっていたし...。
来年は全部できるかなぁ。
そのうち3年生が運動会でやった踊りを披露することになっている。
今年は悪太郎の学年。
運動会と同じ「じょいふるエイサー」を披露。
もうひとつの学校の踊りも見る。
他は運動会みたいに幼児が参加できるものや小学生が参加できるものがあり、参加するとおやつなどがもらえる。
でも、途中から土砂降りの雨。
模擬店意外は中止。
半分でもできてよかったよね。
去年はインフルエンザで中止。
おととしも雨の中やっていたし...。
来年は全部できるかなぁ。
絵本のワークショップに参加
2010年10月30日 家族・子育て悪太郎はてつたろうくんと一緒に絵本のワークショップに参加。
絵本作家の荒井良二さんと一緒に何かを作っている。
あとで聞くと、廃材で何かを作って、お店に並べるようにラッピングをするというものだった。
そして、もう1つのワークショップは
絵本作家の荒井良二さんと一緒に何かを作っている。
あとで聞くと、廃材で何かを作って、お店に並べるようにラッピングをするというものだった。
そして、もう1つのワークショップは
今日、悪太郎は郊外学習で卸市場とキッズプラザに行く。
なんと学校集合が7時30分。
弁当作って持たせて、その時間につくように家を出るようにしないといけない。
でもねぇ、悪太郎は「中央卸市場の勉強めっちゃたのしいねんなぁ。」って。
楽しいだろうね。
食べ物のこと大好きだから。
おみやげは、りんごと下敷きをもらって帰ってきたよ。
キッズプラザのほうもお買い物の方を2回もやったみたい。
みんなは1回しかやらなかったのに、一人ででももう1回やりに行ったようで。(笑)
1000円ぴたり賞をレシートに押してもらっていたわ。
先生が写真撮るのにうろうろしていたから、先生を呼んだという話もしてくれた。
楽しかった遠足だったんだねぇ。
なんと学校集合が7時30分。
弁当作って持たせて、その時間につくように家を出るようにしないといけない。
でもねぇ、悪太郎は「中央卸市場の勉強めっちゃたのしいねんなぁ。」って。
楽しいだろうね。
食べ物のこと大好きだから。
おみやげは、りんごと下敷きをもらって帰ってきたよ。
キッズプラザのほうもお買い物の方を2回もやったみたい。
みんなは1回しかやらなかったのに、一人ででももう1回やりに行ったようで。(笑)
1000円ぴたり賞をレシートに押してもらっていたわ。
先生が写真撮るのにうろうろしていたから、先生を呼んだという話もしてくれた。
楽しかった遠足だったんだねぇ。
なっちゃんの先生から、「お母さん、あのね、昨日なっちゃん跳び箱が全然跳べなくて泣いていたんです。
そのあと、練習を何度もして、今日跳び箱が跳べるようになって、すっごくうれしかったようで、「なぁ、跳び箱跳べるねん!みてみて~。」ってそこいら中のお友達に言いまわっていましたよ。」と報告。
そんな話全く家ではしないなっちゃん。
都合悪いことは言わないんだよね。
そのあと、練習を何度もして、今日跳び箱が跳べるようになって、すっごくうれしかったようで、「なぁ、跳び箱跳べるねん!みてみて~。」ってそこいら中のお友達に言いまわっていましたよ。」と報告。
そんな話全く家ではしないなっちゃん。
都合悪いことは言わないんだよね。
なっちゃんのつぶやき
2010年10月25日 家族・子育て「めんどくさくないやんなぁ、子供育てるの。」
「ママがすきすきしてくれるとき、大事に育ててるのに、なんで怒ってるの~?」
子供は聞いてる、見てる。
油断ならない。(爆)
「ママがすきすきしてくれるとき、大事に育ててるのに、なんで怒ってるの~?」
子供は聞いてる、見てる。
油断ならない。(爆)
今日は生協のお祭りで万博に。
焼きそば焼く係り1時間1000円也。
交通費もいただけるので、ラッキー。
また月曜日から幼稚園のお祭りに向けて、練習。
月曜日は一日よ~。
焼きそば焼く係り1時間1000円也。
交通費もいただけるので、ラッキー。
また月曜日から幼稚園のお祭りに向けて、練習。
月曜日は一日よ~。
幼稚園のお祭りの本番に向けて、練習が午前中。
一度家に帰ってお昼を食べて、今度は3年生の親睦会。
親と子供でキンボールをやる。
同じ学級委員さんが、司会をやってくれたので、母は音楽担当と笛担当。
キンボールってこうやってふくらますのかぁとか。
今時笛は口で吹かないんだよ~。
スイッチ押したら、ふけるんだよ~。
って、なんか時代の流れを感じたわ。
そうそう、今時お出かけ用のミルクだってキューブになってるんだからね。
そして、夜は、アッキーのライブへ。
ビルボード大阪にて。
2部なので、8時半から。
子供たちは実家のおばあちゃんちでお泊り。
歌はもちろんよかったのね。
で、2部限定でCD買った人だけにサイン会。
少しお話もできたし。
母はとっても満足。
アッキーも断捨離してるみたいよ。
お互いがんばりましょうって。(笑)
一度家に帰ってお昼を食べて、今度は3年生の親睦会。
親と子供でキンボールをやる。
同じ学級委員さんが、司会をやってくれたので、母は音楽担当と笛担当。
キンボールってこうやってふくらますのかぁとか。
今時笛は口で吹かないんだよ~。
スイッチ押したら、ふけるんだよ~。
って、なんか時代の流れを感じたわ。
そうそう、今時お出かけ用のミルクだってキューブになってるんだからね。
そして、夜は、アッキーのライブへ。
ビルボード大阪にて。
2部なので、8時半から。
子供たちは実家のおばあちゃんちでお泊り。
歌はもちろんよかったのね。
で、2部限定でCD買った人だけにサイン会。
少しお話もできたし。
母はとっても満足。
アッキーも断捨離してるみたいよ。
お互いがんばりましょうって。(笑)
年中さんになったら、おいもほりは自分で掘らないといけない。
年長さんとバディになって、バスに乗って行く。
芋ほりバッグ去年悪太郎の(水色の水玉模様のタオルで作ったもの)を使いたくないと言ったなっちゃん(理由はかわいくないから)のためにキティちゃんのタオルでわざわざ作ったのに、今年のなっちゃんは自分の芋バッグがどんなんだったかすら覚えていない。
おまけに、見せたら、「こっちのほうがいい。」と悪太郎のおさがりの方がいいと言う。
母、がっかりよ~。(笑)
結局、キティちゃんの持たせていったけどさ。
幼稚園バッグだって、園に入る前は、悪太郎の使っていたかばんより、かわいいのがいいからと言って購入したのに、年中の初めの頃は、悪太郎のかばんを使っていたしさぁ。
洋服も年少の頃はずいぶんとこだわり満載だったけど、今は意外とすんなり着たり、年少のとき絶対着なかった水色の狐のTシャツ(かわいいんだよ~)を今年は「これ、めっちゃ好きやねん。だって気持ちいいねんもん!」とか言うんだよねぇ。(爆)
芋ほりへ行って持って帰ってきたおいもは予想より小さかった。
第2子とはいえ、うちはおっとりしているのか、欲がないのか、もしくは掘ることに飽きて、途中から違うお友達が掘ったのか、ま、そんな感じの理由だと思うんだけど、2つだけ掘ってあとは1つ小さいのを分けてもらったらしい。(笑)
この間ゆいかちゃんちでスイートポテトを作ったので、
リクエストはスイートポテト。
帰って早速作ったよ。
お弁当にも持って行ったよ。
年長さんとバディになって、バスに乗って行く。
芋ほりバッグ去年悪太郎の(水色の水玉模様のタオルで作ったもの)を使いたくないと言ったなっちゃん(理由はかわいくないから)のためにキティちゃんのタオルでわざわざ作ったのに、今年のなっちゃんは自分の芋バッグがどんなんだったかすら覚えていない。
おまけに、見せたら、「こっちのほうがいい。」と悪太郎のおさがりの方がいいと言う。
母、がっかりよ~。(笑)
結局、キティちゃんの持たせていったけどさ。
幼稚園バッグだって、園に入る前は、悪太郎の使っていたかばんより、かわいいのがいいからと言って購入したのに、年中の初めの頃は、悪太郎のかばんを使っていたしさぁ。
洋服も年少の頃はずいぶんとこだわり満載だったけど、今は意外とすんなり着たり、年少のとき絶対着なかった水色の狐のTシャツ(かわいいんだよ~)を今年は「これ、めっちゃ好きやねん。だって気持ちいいねんもん!」とか言うんだよねぇ。(爆)
芋ほりへ行って持って帰ってきたおいもは予想より小さかった。
第2子とはいえ、うちはおっとりしているのか、欲がないのか、もしくは掘ることに飽きて、途中から違うお友達が掘ったのか、ま、そんな感じの理由だと思うんだけど、2つだけ掘ってあとは1つ小さいのを分けてもらったらしい。(笑)
この間ゆいかちゃんちでスイートポテトを作ったので、
リクエストはスイートポテト。
帰って早速作ったよ。
お弁当にも持って行ったよ。
もういい加減にいかないとね。
以前体験に行ったバレエが夏だったから、もうずいぶんほったらかしに(笑)なっていたことになる。
なっちゃんが「もう、ほったらかしにしんといて~。」と言ったくらいだから。(笑)
一緒に見学に行くお友達もおにいちゃんがいる第2子。
だから、親的にはのんびりしてるんよ~。(笑)
幼稚園から車で北上。
レオタードとくつをお借りして早速レッスン開始。
バレエ用語満載で、母は全くちんぷんかんぷん。
挨拶も朝でも昼でも夜でも「おはようございます。」なんだってね。
1時間の体験レッスンが終わった二人は、「明日も行く~。」とか「カリスマバレエ(以前行ったバレエ)よりこっちのほうがいいよねぇ。」とか口々に言っている。
ま、気に入ったようで。
早速レオタードやら、そろえないとね。
10月は来週もう1回あるんだけど、お月謝とかよくわからないし、幼稚園のお祭り前で、園での練習が一日あるので、11月から行くことにした。
なっちゃんは、もう来週の月曜日も行きたくてたまらないって感じ。
一応、11月からのことを伝えたんだけど、「行けるかどうか、電話して聞けばいいやん。」とか言っていたわ。
以前体験に行ったバレエが夏だったから、もうずいぶんほったらかしに(笑)なっていたことになる。
なっちゃんが「もう、ほったらかしにしんといて~。」と言ったくらいだから。(笑)
一緒に見学に行くお友達もおにいちゃんがいる第2子。
だから、親的にはのんびりしてるんよ~。(笑)
幼稚園から車で北上。
レオタードとくつをお借りして早速レッスン開始。
バレエ用語満載で、母は全くちんぷんかんぷん。
挨拶も朝でも昼でも夜でも「おはようございます。」なんだってね。
1時間の体験レッスンが終わった二人は、「明日も行く~。」とか「カリスマバレエ(以前行ったバレエ)よりこっちのほうがいいよねぇ。」とか口々に言っている。
ま、気に入ったようで。
早速レオタードやら、そろえないとね。
10月は来週もう1回あるんだけど、お月謝とかよくわからないし、幼稚園のお祭り前で、園での練習が一日あるので、11月から行くことにした。
なっちゃんは、もう来週の月曜日も行きたくてたまらないって感じ。
一応、11月からのことを伝えたんだけど、「行けるかどうか、電話して聞けばいいやん。」とか言っていたわ。
もういい加減にいかないとね。
以前体験に行ったバレエが夏だったから、もうずいぶんほったらかしに(笑)なっていたことになる。
なっちゃんが「もう、ほったらかしにしんといて~。」と言ったくらいだから。(笑)
一緒に見学に行くお友達もおにいちゃんがいる第2子。
だから、親的にはのんびりしてるんよ~。(笑)
幼稚園から車で北上。
レオタードとくつをお借りして早速レッスン開始。
バレエ用語満載で、母は全くちんぷんかんぷん。
挨拶も朝でも昼でも夜でも「おはようございます。」なんだってね。
1時間の体験レッスンが終わった二人は、「明日も行く~。」とか「カリスマバレエ(以前行ったバレエ)よりこっちのほうがいいよねぇ。」とか口々に言っている。
ま、気に入ったようで。
早速レオタードやら、そろえないとね。
10月は来週もう1回あるんだけど、お月謝とかよくわからないし、幼稚園のお祭り前で、園での練習が一日あるので、11月から行くことにした。
なっちゃんは、もう来週の月曜日も行きたくてたまらないって感じ。
一応、11月からのことを伝えたんだけど、「行けるかどうか、電話して聞けばいいやん。」とか言っていたわ。
以前体験に行ったバレエが夏だったから、もうずいぶんほったらかしに(笑)なっていたことになる。
なっちゃんが「もう、ほったらかしにしんといて~。」と言ったくらいだから。(笑)
一緒に見学に行くお友達もおにいちゃんがいる第2子。
だから、親的にはのんびりしてるんよ~。(笑)
幼稚園から車で北上。
レオタードとくつをお借りして早速レッスン開始。
バレエ用語満載で、母は全くちんぷんかんぷん。
挨拶も朝でも昼でも夜でも「おはようございます。」なんだってね。
1時間の体験レッスンが終わった二人は、「明日も行く~。」とか「カリスマバレエ(以前行ったバレエ)よりこっちのほうがいいよねぇ。」とか口々に言っている。
ま、気に入ったようで。
早速レオタードやら、そろえないとね。
10月は来週もう1回あるんだけど、お月謝とかよくわからないし、幼稚園のお祭り前で、園での練習が一日あるので、11月から行くことにした。
なっちゃんは、もう来週の月曜日も行きたくてたまらないって感じ。
一応、11月からのことを伝えたんだけど、「行けるかどうか、電話して聞けばいいやん。」とか言っていたわ。
なっちゃんと悪太郎のつぶやき
2010年10月17日 家族・子育て早く大きくなってほしいやろ?おむかえめんどくさいやろ?となっちゃん。
どっかで聞いてるんやろなぁ、どっかで母たちの会話聞いているのか、爆
もちろん、そんなことないよと言っておきました。
実際なくなると寂しいと思うよ。
松山で買ってきたみかんを食べながら、悪太郎。
この果汁がおいしいねんなぁ。
普段、あんまり果物に感動するタイプではないのだけど、松山みかんに対してはかなり思い入れができたようで。笑
どっかで聞いてるんやろなぁ、どっかで母たちの会話聞いているのか、爆
もちろん、そんなことないよと言っておきました。
実際なくなると寂しいと思うよ。
松山で買ってきたみかんを食べながら、悪太郎。
この果汁がおいしいねんなぁ。
普段、あんまり果物に感動するタイプではないのだけど、松山みかんに対してはかなり思い入れができたようで。笑
松山から帰宅 なっちゃんと二人
2010年10月16日 家族・子育て今日はなっちゃんのお友達とバーベキューをする予定だった。
しっかし、その中の一人のお父さんが体調を壊されたのともう一人のお友達の妹さんが体調不良で、うちともう1組の家族となった。
それもうちはなっちゃんと母だけ。
なので、予定していたひらパーへ行くことにした。
そうそう、二人でひらパーへ行く予定にしていたときにバーベキューのお誘いをうけたのね。
それで、なっちゃんにどっちに行きたいか聞いたところ、また行ける?、と聞いてきたのよ。
で、うん、と母は答えた。
つうことは、なっちゃんは、二つゲットしたってことになるわけで、友達がそれを聞いてめっちゃかしこいやんと言っていたわ。
確かに。
やるなぁ。
なっちゃんと二人でひらパーに行ったんだけど、駐車場が高いので、少し遠いところにとめて歩いたのね。
でもしっかり目的を持っていたのとさすが年中さんとおだてながら歩いたので、笑、なっちゃんは行きも帰りもしっかり歩いたよ。
おまけに帰りは淀川の堤防で自転車に乗ってめっちゃくちゃ走ったので、母追いかけるので疲れた...、親子でぐったり。
おまけにスクーターに乗ると言って乗り換えるためにまた戻ってきたりしてさぁ...。
そや、ここ、悪太郎がマラソンで走るコースや。
なっちゃんと同じ幼稚園の男の子のお兄ちゃんがたまたま、悪太郎と同じ学校の3年生で、クラスが違ったので、名前しか知らなかった、その子からマラソン誘われたのよ。
悪太郎参加するって言ったのよ~!!!
で、悪太郎、夜になって帰宅しました。
とっても楽しかったようで、行ってよかった~!!!と大満足。
なにやら、おじいちゃんから後で聞いた話によるとかなり飛行機が怖かったようで。
本人に、だいぶ後で聞いたら、最近、飛行機の事故とかあるから、僕怖かってん、と。
なんか、おっとくんそっくりで笑ってしまった。
でも、無事に帰ってきて本当によかったよ。
兄妹はやっぱり一緒がいいねぇ。
そそ、なっちゃんのひらパーは、たまごっちのイベントに入ったり、菊人形を見たり、プリキュアのショーを2回も見たり、到着が少し遅れて途中からだったので、なっちゃんがもう1回見ると、11時と3時と2回も見たよ、観覧車に乗ったり、ほんと今日はよく歩いたけど、お金もずいぶんと使ったわ。
でも、普段悪太郎の分もはらっているから、なんだかそんなに使った気がしなかったな。笑
プリキュアのサインをもらうために2000円もするかばん買わされたしさ。汗
しっかし、その中の一人のお父さんが体調を壊されたのともう一人のお友達の妹さんが体調不良で、うちともう1組の家族となった。
それもうちはなっちゃんと母だけ。
なので、予定していたひらパーへ行くことにした。
そうそう、二人でひらパーへ行く予定にしていたときにバーベキューのお誘いをうけたのね。
それで、なっちゃんにどっちに行きたいか聞いたところ、また行ける?、と聞いてきたのよ。
で、うん、と母は答えた。
つうことは、なっちゃんは、二つゲットしたってことになるわけで、友達がそれを聞いてめっちゃかしこいやんと言っていたわ。
確かに。
やるなぁ。
なっちゃんと二人でひらパーに行ったんだけど、駐車場が高いので、少し遠いところにとめて歩いたのね。
でもしっかり目的を持っていたのとさすが年中さんとおだてながら歩いたので、笑、なっちゃんは行きも帰りもしっかり歩いたよ。
おまけに帰りは淀川の堤防で自転車に乗ってめっちゃくちゃ走ったので、母追いかけるので疲れた...、親子でぐったり。
おまけにスクーターに乗ると言って乗り換えるためにまた戻ってきたりしてさぁ...。
そや、ここ、悪太郎がマラソンで走るコースや。
なっちゃんと同じ幼稚園の男の子のお兄ちゃんがたまたま、悪太郎と同じ学校の3年生で、クラスが違ったので、名前しか知らなかった、その子からマラソン誘われたのよ。
悪太郎参加するって言ったのよ~!!!
で、悪太郎、夜になって帰宅しました。
とっても楽しかったようで、行ってよかった~!!!と大満足。
なにやら、おじいちゃんから後で聞いた話によるとかなり飛行機が怖かったようで。
本人に、だいぶ後で聞いたら、最近、飛行機の事故とかあるから、僕怖かってん、と。
なんか、おっとくんそっくりで笑ってしまった。
でも、無事に帰ってきて本当によかったよ。
兄妹はやっぱり一緒がいいねぇ。
そそ、なっちゃんのひらパーは、たまごっちのイベントに入ったり、菊人形を見たり、プリキュアのショーを2回も見たり、到着が少し遅れて途中からだったので、なっちゃんがもう1回見ると、11時と3時と2回も見たよ、観覧車に乗ったり、ほんと今日はよく歩いたけど、お金もずいぶんと使ったわ。
でも、普段悪太郎の分もはらっているから、なんだかそんなに使った気がしなかったな。笑
プリキュアのサインをもらうために2000円もするかばん買わされたしさ。汗
兄妹が別れ別れになった日
2010年10月15日 家族・子育てなっちゃんは朝6時に起きて、掃除。
だって、今日はお友達がくるんだもん。
悪太郎がいないから、なっちゃんのお友達を呼ぶことにした。
でも、あまりにも早く起きて眠くなるのもかわいそうなので、掃除が一端終了して、もう一度なっちゃんを寝かす。
幼稚園お迎えの後、仲良しの女の子らなちゃん、さえこちゃん、ゆいかちゃんの3人にきてもらった。
帰るときは寂しかったみたいね。
悪太郎とは、お昼前におじいちゃんとおばあちゃんと一緒にお寿司食べて、駅まで送って行って、バイバイしたよ。
飛行機乗るし、ちょっぴり心配した母だったけど、悪太郎を信じて、また大きくなって帰ってくるよね。
そして、夜ぼそっと、
先週の木曜日に本読みに入ったときのこと。
りゅうちゃんのママじゃなくて、ママがよかった。
と。
そう、大好きな おおきなおおきなおいも の絵本、母は手遊びの係りになったので、それはりゅうちゃんのママが読んだの。
母が読むおおきなおおきなおいもがよかったと言ってくれて、なんだかうれしかったな。
そうそう、先週木曜日 やきいもの手遊びをやったんだけど、本と違って、子供の反応とかもっともっとダイレクトやから、緊張した~!!!
母のやきいもの振りと子供らと違ったりしてさぁ~ 汗
なんかほんまいい経験やらせてもらってるわ~
だって、今日はお友達がくるんだもん。
悪太郎がいないから、なっちゃんのお友達を呼ぶことにした。
でも、あまりにも早く起きて眠くなるのもかわいそうなので、掃除が一端終了して、もう一度なっちゃんを寝かす。
幼稚園お迎えの後、仲良しの女の子らなちゃん、さえこちゃん、ゆいかちゃんの3人にきてもらった。
帰るときは寂しかったみたいね。
悪太郎とは、お昼前におじいちゃんとおばあちゃんと一緒にお寿司食べて、駅まで送って行って、バイバイしたよ。
飛行機乗るし、ちょっぴり心配した母だったけど、悪太郎を信じて、また大きくなって帰ってくるよね。
そして、夜ぼそっと、
先週の木曜日に本読みに入ったときのこと。
りゅうちゃんのママじゃなくて、ママがよかった。
と。
そう、大好きな おおきなおおきなおいも の絵本、母は手遊びの係りになったので、それはりゅうちゃんのママが読んだの。
母が読むおおきなおおきなおいもがよかったと言ってくれて、なんだかうれしかったな。
そうそう、先週木曜日 やきいもの手遊びをやったんだけど、本と違って、子供の反応とかもっともっとダイレクトやから、緊張した~!!!
母のやきいもの振りと子供らと違ったりしてさぁ~ 汗
なんかほんまいい経験やらせてもらってるわ~
悪太郎は金曜日から秋休み。
おじいちゃんとおばあちゃんと松山に行くことになっている。
なっちゃんは、夜
悪ちゃんがいい~!!!と号泣。
お兄ちゃん大好きなんだね。
おじいちゃんとおばあちゃんと松山に行くことになっている。
なっちゃんは、夜
悪ちゃんがいい~!!!と号泣。
お兄ちゃん大好きなんだね。
今日はお友達のおうちに遊びに行くと言っていた悪太郎。
しっかし、急遽、うちにくることになった。
向こうのお母さんがわざわざメールで、うちにくることになっているみたいですねとくれているのに、うちになるっちゅうことは、たぶんあれが原因だろう。
で、家に帰るなり、うちにくるのかあちらに行くのか不明のまま、もう一人、約束は聞いていない男の子が遊びに来た。
本人は一向に上に上がってくる気配もなく、そして、もう一人のお友達、始めから約束していたお友達もやってきた。
悪いけど、怒ったわ~。
友達いたけど、怒ったわ~。
まずはじめに、家に帰ってきて、誰とどこで遊ぶっていう事報告するのが先じゃない?
うちだったら、こっちに確認して欲しいわ~!!!
結局うちになったのは、DSが持ち出し禁止の我が家なので、みんだでDSをするためにうちにやってくるのよねぇ。
それほど一緒にしたいのかDSと思うわ。
母もゲームに対して、意固地になっているけどさぁ。苦笑
しっかし、急遽、うちにくることになった。
向こうのお母さんがわざわざメールで、うちにくることになっているみたいですねとくれているのに、うちになるっちゅうことは、たぶんあれが原因だろう。
で、家に帰るなり、うちにくるのかあちらに行くのか不明のまま、もう一人、約束は聞いていない男の子が遊びに来た。
本人は一向に上に上がってくる気配もなく、そして、もう一人のお友達、始めから約束していたお友達もやってきた。
悪いけど、怒ったわ~。
友達いたけど、怒ったわ~。
まずはじめに、家に帰ってきて、誰とどこで遊ぶっていう事報告するのが先じゃない?
うちだったら、こっちに確認して欲しいわ~!!!
結局うちになったのは、DSが持ち出し禁止の我が家なので、みんだでDSをするためにうちにやってくるのよねぇ。
それほど一緒にしたいのかDSと思うわ。
母もゲームに対して、意固地になっているけどさぁ。苦笑
悪太郎の野球のイベントで午前中茨木の万博までおっとくんが送って行ってくれた。
久々にモノレールに乗れるって喜んでいた悪太郎。
さすがに帰りも電車とモノレールの送迎は疲れたのか、みんなで車でお迎え。
3時に終わるはずが、おしておしておして、4時に解散。
なっちゃんと母は車で待っていた。
前半は寝ていたなっちゃん。
それにしても延長しすぎやん。
おまけにクイズに答えられなかったみたいで、商品ももらえず、元気でない悪太郎。
朝からスポーツやって、バーベキューやって、クイズ大会やって...。
こうやって、家族の時間から離れて行くんだなぁと成長を頼もしくも思い、寂しくも思うおっとくんと母だった。
久々にモノレールに乗れるって喜んでいた悪太郎。
さすがに帰りも電車とモノレールの送迎は疲れたのか、みんなで車でお迎え。
3時に終わるはずが、おしておしておして、4時に解散。
なっちゃんと母は車で待っていた。
前半は寝ていたなっちゃん。
それにしても延長しすぎやん。
おまけにクイズに答えられなかったみたいで、商品ももらえず、元気でない悪太郎。
朝からスポーツやって、バーベキューやって、クイズ大会やって...。
こうやって、家族の時間から離れて行くんだなぁと成長を頼もしくも思い、寂しくも思うおっとくんと母だった。
3連休思い立って、南楽園に行くことにした。
行ってみてびっくり、ハーベストの丘のご近所でした!
あひるにエサやって、なし狩りして、アスレチックで遊んで、お弁当食べて、金魚の釣堀で金魚7匹釣って、みかん食べて、帰ってきたよ。
アスレチックの縄で木がぶらさがっているの、意外と悪太郎のほうが腕の力ないんだろうねぇ、なっちゃんのほうが、一人でやっていたわ。(笑)
子供らはめっちゃ楽しかったようで、大満足。
しっかし、なっちゃんの感想は、「また南楽園行きたい~!友達と!」
だって。(汗)
行ってみてびっくり、ハーベストの丘のご近所でした!
あひるにエサやって、なし狩りして、アスレチックで遊んで、お弁当食べて、金魚の釣堀で金魚7匹釣って、みかん食べて、帰ってきたよ。
アスレチックの縄で木がぶらさがっているの、意外と悪太郎のほうが腕の力ないんだろうねぇ、なっちゃんのほうが、一人でやっていたわ。(笑)
子供らはめっちゃ楽しかったようで、大満足。
しっかし、なっちゃんの感想は、「また南楽園行きたい~!友達と!」
だって。(汗)
なっちゃんのお友達のおうちでスイートポテトつくり。
おいもがいっぱいなんだって。
助けて~ってことで。
ゆいかちゃんのママとは去年広報の委員で1年間蜜なお付き合いだったんだけど、おうちに行かせてもらうのは初めて。
ということに気づいて意外だったわ。(笑)
悪太郎の一緒に参加。
らなちゃん、ゆいかちゃん、ひなたちゃん アンド悪太郎。
うちは、はずかしいとか全然ないから、一緒に作ってたよ。
らなちゃんのお姉ちゃんも3年生なんだけど、はずかしくって来なかったの。
おいもがいっぱいなんだって。
助けて~ってことで。
ゆいかちゃんのママとは去年広報の委員で1年間蜜なお付き合いだったんだけど、おうちに行かせてもらうのは初めて。
ということに気づいて意外だったわ。(笑)
悪太郎の一緒に参加。
らなちゃん、ゆいかちゃん、ひなたちゃん アンド悪太郎。
うちは、はずかしいとか全然ないから、一緒に作ってたよ。
らなちゃんのお姉ちゃんも3年生なんだけど、はずかしくって来なかったの。