今日は月に一度の移動図書の日。
しかも、夏休みはなかったので、2ヶ月ぶりの移動図書。
前回はじめてなっちゃんと行って、バスの中で本が借りられるという今までにない体験をしたということで、かなり気に入ってくれた様子だったので、母も行くことを楽しみにしていた。

移動図書がとまっているのは、3時から4時まで。
なっちゃんが帰ってくるのは、3時15分くらい。
なので、ロビーで待つことに。
ところが、3時半になっても帰ってこない。
3時45分になっても帰ってこない。
2年生のお友達がロビーで宿題をやっていたので、「なっちゃん、遅いねぇ。」と言いながら待っていた。
幼稚園からのお友達にメールしてみたら、とっくに帰っているとのこと。
近所のいつも一緒に帰ってくるお友達に聞いたら、こちらも帰っているとのこと。
あせって、学校へ向かった。
でも、何かあったら、無駄足になるかもと思って、もう一度先ほどのお友達に電話してみたら、どうやら、学校の近くの階段のところで何かを探していたとの証言。
でも、もしかしたら、そのまんま連れて行かれたとか…。(汗)
あわてて、学校への坂道をすすむ。
すると、二人の女子が座っておしゃべりをしている。
それを見た母は、いきなり怒った。
理由を聞くと、友達がお姉ちゃんを待つから一緒に待っていたと。
しかもそのお姉ちゃんは6時間授業。
1時間以上も待つつもりだったのか…。
一緒にいた友達のママも遅くて心配になり、迎えに行く途中で、同じ社宅の子に会って、お姉ちゃんを待っているとわかったらしかったんだけど、携帯を持ってでかけなかったとかで、こちらも入れ違い状態。
二人まとめて怒りましたと報告したところ、ママが怒るより、起こってもらったほうが助かると言ってもらって…。

第2子同士なかなかやるなぁ。

でも、ほんまいてくれてよかった。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索