悪太郎の個人懇談。

最近、4年生になってから時間の余裕がないことを先生に言った。
あと、ケアレスミスが見立つことは、難しくなっているからなのか、それとも悪太郎が時間的に余裕がなく勉強がおろそかになっているからなのかも聞いた。
ま、みんな4年生からは4日間6時間目まで、おまけにゆとり教育の解除となったから勉強も難しくなっていることは確かなようで…。
先生いわく、勉強面は特に心配ないようで。
ま、あえて言うなら体育かなと。
プールも時間内に習得するのは難しいみたいで、今日は2時間あったからなんとか伝えることを伝えられたと先生も時間内に教えることの難しさを語っていたわ。

あと、人に言われたら、がまんしてしまうところがあるとも先生は言っていた。
言われたら、言い返す前に、わっと泣いてしまう面もあると。
やさしい子にそういうところがあるみたいで、相手のことを考えてだまってっしまうとらしい。
母もそれは気づいていたんだけど、なかなかそれを引き出してあげることが難しいから、先生にお願いしてみたんだけどね。

それから、自分の評価をするところのプリントを見せてもらった中に学校で遊んだお友達にやんちゃな子の名前がずらっと並んで休み時間にサッカーをやったと書いてあった。
目を疑ったわ~。(笑)
その中の一人が昔から知っている近所のお友達で先月から悪太郎の野球に入ったのね。
きっかけになって、もっと友達の輪が広がったらいいなと思えた1行だった。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索