買い物はどこまでオッケー?
2011年6月2日 家族・子育て先週の木曜日、三角定規をなくしたとかで、よくものをなくす悪太郎に、「自分で買ってきなさい。」と母は、言った。
ちょうど、ヤマハがあったので、帰りに寄ってくるとかで、かずねちゃんにもつき合わせたみたい。
まず、どこに売っているのかわかっているんだろうかということとちゃんと小遣いもって買ってこれるのかというのが母の頭に浮かんだ。
かずねちゃんのママはそんなこととは、何も知らなかったので、帰ってくるのが遅くて心配したみたい。
いろんなところを回って、三角定規を買って帰ってこれたのね。
で、今週は、かずねちゃんのママが言うには、今日は団子を買うから遅いとかずねちゃんが言っていたらしい。
え~!!!と思って、寄り道禁止と言ってきたのよ。
悪太郎に聞いたら、かずねちゃんが買いたいと言ったらしくて。
禁止にして悪かったかなと思ったんだけど、結局、かずねちゃんは買う予定はなかったとあとで、わかり…。
団子くらい買えばいいけど、毎週何かを買って帰るのもどうかと思うしな。
きっと自分でものが買えたことのうれしさからなんやけどな。
どこまで許すか難しいな。
ちょうど、ヤマハがあったので、帰りに寄ってくるとかで、かずねちゃんにもつき合わせたみたい。
まず、どこに売っているのかわかっているんだろうかということとちゃんと小遣いもって買ってこれるのかというのが母の頭に浮かんだ。
かずねちゃんのママはそんなこととは、何も知らなかったので、帰ってくるのが遅くて心配したみたい。
いろんなところを回って、三角定規を買って帰ってこれたのね。
で、今週は、かずねちゃんのママが言うには、今日は団子を買うから遅いとかずねちゃんが言っていたらしい。
え~!!!と思って、寄り道禁止と言ってきたのよ。
悪太郎に聞いたら、かずねちゃんが買いたいと言ったらしくて。
禁止にして悪かったかなと思ったんだけど、結局、かずねちゃんは買う予定はなかったとあとで、わかり…。
団子くらい買えばいいけど、毎週何かを買って帰るのもどうかと思うしな。
きっと自分でものが買えたことのうれしさからなんやけどな。
どこまで許すか難しいな。
コメント