幼稚園のこどもの日のつどいで年長さんは今日お相撲をする。
年中、年少のときもたくさんではするんだけど、1対1でするのは年長さんだけ。
自分で取り組み相手を事前に決めるみたい。
なっちゃんはこの日のために、どうやったら、お相撲に勝てるか考えてきた。
時には6階までの我が家に階段で駆け上がってみたり、お兄ちゃんに腹ばいになった背中の上に乗ってもらって腕立ての形になろうとがんばってみたり、母の荷物を持ってくれて、腕の筋肉がつくかなと言ってみたり。

練習で何度かいろんな子とやったんだけど、めっちゃからのでかい女の子とやって負けた~とか仲良しの女の子とやって勝った~とかいろいろ聞いていた。
でも、なっちゃんが最終的に選んだ子は男の子。
自分が勝ちたいというだけで、相手を選んだわけではないみたい。
勝ったことはないみたいで、どうやったら、彼にどうやったら勝つかということを日々考えていたみたい。

当日の結果はおしくも負けちゃったけど、ほんと精一杯ぶつかって、本人も満足したみたい。

後から先生から聞いたときも、どうして、○○くんを選んだのかとなっちゃんに聞いたところ、○○くんとなら、自分の力が一番出せると思ったんだって。
なんか、我が娘ながらすごいなぁってひたすら感心したわ~。


おまけ

そして、大人同士の対戦になぜか母もでることになり...。(苦笑)
相手いなかったから、書いといたで~と友達。(爆)

最後倒されちゃったけど、先に相手が足でたから、母の勝ちとの判定!
なんか、お相撲大会に親も出て、ようやく卒園できるような気がするわ。
みんな悪太郎と同級のママたちはさくらでお相撲とって、先に弟妹たちと共に卒園していったわ。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索