ようやく終わった~はまだ
2011年4月25日 家族・子育て今日は悪太郎の参観日。
参観なんだけど、ちょっと手抜きな授業参観やった気がする。
だって、国語の授業を班ごとに読んで「感想ありますか~?」と子どもが聞いて、2人が答えて終わり。
それが7班もあるから、何回この話聞くねんって感じでほんま疲れた参観やったわ。
普通年度の始めの参観やったら、どんな先生かなぁっていうのが一番親の知りたいところやろうに、他のクラスはどうやってんやろ?と思っても今年はマンションの子はみんな同じクラスだから、聞くに聞けない。(笑)
そして、懇談会では、今年度の委員決め。
去年学級委員していたから、進行役をしないといけないのね。
これが終わるまで終わった気がしないのが学級委員。
そして、母は、学年代表やったから、まだ5月6日にも引継ぎにいかないといけない。
ほんま長い学級委員生活やわ。(苦笑)
無事に指名委員も決まったけどね。
参観なんだけど、ちょっと手抜きな授業参観やった気がする。
だって、国語の授業を班ごとに読んで「感想ありますか~?」と子どもが聞いて、2人が答えて終わり。
それが7班もあるから、何回この話聞くねんって感じでほんま疲れた参観やったわ。
普通年度の始めの参観やったら、どんな先生かなぁっていうのが一番親の知りたいところやろうに、他のクラスはどうやってんやろ?と思っても今年はマンションの子はみんな同じクラスだから、聞くに聞けない。(笑)
そして、懇談会では、今年度の委員決め。
去年学級委員していたから、進行役をしないといけないのね。
これが終わるまで終わった気がしないのが学級委員。
そして、母は、学年代表やったから、まだ5月6日にも引継ぎにいかないといけない。
ほんま長い学級委員生活やわ。(苦笑)
無事に指名委員も決まったけどね。
コメント