先月の作家さんのイベントに誘ったお返しとでもいうのか、悪太郎は、マラソンに誘われた。
3kmだし、年長で走っているから大丈夫だとは思うけど、こういったマラソン大会に参加するのは初めての我が家。
なっちゃんだったら、海のものとも山のものともわからないものには参加しないんだろうけど、悪太郎は初めてのものにも動じず、参加することが多い。

偶然にも野球の先生もハーフにこの大会に参加するらしく、悪太郎のスタートのときには声をかけてくれた。

本当に緊張した面持ちで出発したけど、3kmって時間にすると遅い人でも20分もかからないうちに帰ってくるんだね。
早い子なんて10分ちょっと。
うちは、練習すらしなかったし、半分より少し後ろくらいの順位で到着したくらいよ。
でも、なんだか自分自身の自信になったんだと思う。
次回の市のマラソンにも参加する~って意気込んでいたわ。

おじいちゃんやおばあちゃんの年をとった人たちもたくさん参加していた。
マラソンをするサークルかなんかなんだと思うけど、若い人たちもたくさん参加していた。
おっとくんは、誘ってもらったおかげで、新しい世界を見せてもらってよかったなと言った。
たぶん、我が家にはマラソンなんて文化ないもんなぁ。

マラソンが終わってからも、誘われたお友達とキャッチボールをしたり、ほんとずっと遊んでいて、家族の元に戻ってくることも少なくなった。
なっちゃんもそのうちお友達のところに行ってしまうんだろうなぁ。

家に帰って、市のマラソン大会は従姉妹の結婚式と重なっていると判明して、断念したんだけど、翌日、「ママ~、でもこんなんあるで~。」とうれしそうに見せてくれたのが、駅伝のエントリーの用紙。
なにやら学校ごとで、そして、各学年に6名選抜で
出場できるらしい。
うわぁ、こんなんに参加するっていうよういなったんやぁ~。
そして、一緒に持ち帰ったプリントの今まで参加したことのない縄跳び大会にまで参加するって。
あ、そうそう、プラス野球の冬の合宿まで参加するっていうのよ~。
なんだかマラソンに参加したことってすごく悪太郎の人生に影響を与えたと思うんだけど。(大げさ?!)笑

誘ってくれた友達に報告したよ。
もちろん、お礼もね。

そうそう、なっちゃんは、マラソンの間自転車で走り回っていました。
付き添いのおっとくんと母はこの間走ってついていけないことがわかっていたので、スクーターで追いかけていました。
天気もよかったし、楽しかったわ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索