皮膚科

2010年7月1日 家族・子育て
なっちゃん、初の皮膚科。
病院というと、どうも耳鼻科や歯医者の印象で「いたい!」と思っちゃうのか嫌がる。
たいして、痛い思い出はないはずなんだけどね。
幼稚園に入る前に確かがんばりすぎて白衣恐怖症になったことあったっけ。
あと、めっちゃ小さいときに鼓膜切開もしてるんだけど。(苦笑)

幼稚園の前に行こうと思ったんだけど、幼稚園終わってからがよいそうで、今日は半日保育なので、行くことができた。
幼稚園でめっちゃくちゃ手足口病が流行っている。
それかと心配もあって...。
なっちゃんの症状は、足のひざの裏側に明らかにアレルギーのかいかいとは違うでかいじゅくっとしたのが二つ出来ている。
ひざの裏やひじの裏(これも裏というのか?)にかいかいができるのはしょっちゅうのこと。
アレルギー体質だからね。
「でも、これはいけません。」と先生に言われて、飲み薬の抗生剤と塗り薬をもらった。
手足口病ではなかったんだけどね。
とびひの前触れというか、これ以上ひどくなるととびひになっちゃうらしい。



数日後、幼稚園のスイミングスクールに行くまでに、治るかな。



今日は母幼稚園の本読みで入る2回目。
今日は手足口病とかプール熱とかとにかくぶつぶつの細菌系の病気が流行っていて、お話のサークルメンバーの子どももお休みとかで2クラス合同の教室に入って読ませてもらった。
さとうわきこさんの「すいかのたね」

後日、この本を読んだからか、子どもたちはスイカのたねを園庭に植えたという話も聞いた。
なんかうれしかったな。

本読みって、ほんと話術もいらないのに、子どもたちが真剣に聞いてくれる。
笑ってくれる。
素直な反応。
なんかおもしろいな。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索