インスタントラーメン博物館
2009年9月22日 家族・子育てシルパーウィークとあって、マイインスタントラーメンを作るコーナーはなんと90分待ちとなっていた。
ここはディズニーリゾートかいな。
これをやらずして、帰るわけにもいかないし、おっとくんが並んでくれている間に3人で見学。
途中交替して、おっとくんと子どもたちで。
小学生向けのクイズ形式になった冊子をもらえるので、悪太郎はそれを埋めるのに必死に答えを見つけようとしている。
いよいよ順番が来て、まずは自動販売機で300円で容器を買う。
それから、容器に絵を描いて、トッピングを選びに行く。
おっとくん スープはカレー、トッピングはコロチャー、キムチ、えび、卵
母 スープは醤油、トッピングはアスパラ、きのこ、ひよちゃんなると、 チーズ
悪太郎 スープはカレー、トッピングはコロチャー、キムチ、チーズ、卵
なっちゃん スープは醤油、トッピングはきのこ、ひよちゃんなると、チーズ、
えび
4種類ずつ選ぶんだけど、おっとくんのはごめん、自信ない。
おもしろいことにおっとくんと悪太郎、母となっちゃんと選んだものがほぼ同じ。(笑)
あとは、蓋をしてもらって、エアパッケージを自分で作ってお持ち帰り。
インスタントラーメンの行程を見たから、インスタントラーメン食べたくなっちゃったと言って、テイスティングルームでインスタントラーメンを食べることに。
ここでもしばらくお待ちタイム。
せっかく豊中の友達に池田のおいしいお店メールで問い合わせしたのにさ。(笑)
帰りは、31でアイス食べ、なんと夜も今度は自分で作った先ほどのカップめんを食べたいと...。
今日はほんとジャンクすぎる食事になってしまった。(汗)
一応、玄米ご飯も炊いたけどさ。(笑)
実はその後、母はお腹が痛くなって大変でした。
原因は不明だけど...。
ここはディズニーリゾートかいな。
これをやらずして、帰るわけにもいかないし、おっとくんが並んでくれている間に3人で見学。
途中交替して、おっとくんと子どもたちで。
小学生向けのクイズ形式になった冊子をもらえるので、悪太郎はそれを埋めるのに必死に答えを見つけようとしている。
いよいよ順番が来て、まずは自動販売機で300円で容器を買う。
それから、容器に絵を描いて、トッピングを選びに行く。
おっとくん スープはカレー、トッピングはコロチャー、キムチ、えび、卵
母 スープは醤油、トッピングはアスパラ、きのこ、ひよちゃんなると、 チーズ
悪太郎 スープはカレー、トッピングはコロチャー、キムチ、チーズ、卵
なっちゃん スープは醤油、トッピングはきのこ、ひよちゃんなると、チーズ、
えび
4種類ずつ選ぶんだけど、おっとくんのはごめん、自信ない。
おもしろいことにおっとくんと悪太郎、母となっちゃんと選んだものがほぼ同じ。(笑)
あとは、蓋をしてもらって、エアパッケージを自分で作ってお持ち帰り。
インスタントラーメンの行程を見たから、インスタントラーメン食べたくなっちゃったと言って、テイスティングルームでインスタントラーメンを食べることに。
ここでもしばらくお待ちタイム。
せっかく豊中の友達に池田のおいしいお店メールで問い合わせしたのにさ。(笑)
帰りは、31でアイス食べ、なんと夜も今度は自分で作った先ほどのカップめんを食べたいと...。
今日はほんとジャンクすぎる食事になってしまった。(汗)
一応、玄米ご飯も炊いたけどさ。(笑)
実はその後、母はお腹が痛くなって大変でした。
原因は不明だけど...。
コメント