7月30日から8月1日まで手話講座に申し込んだ。
行くきっかけは、ガラスの中の水族館という工作に申し込んだんだけど、定員オーバーでその代わりに母が申し込んだので、ま、行きたくなければ、断ればいいかな程度だったのね。
ところが、これが結構おもしろかったようで、三日間ちゃんと通ったよ。
なっちゃんも意外と大人しく聞いていて、親も一緒に教えてもらえるから、おもしろい。
挨拶、名前、年、誕生日などを教えてもらい、最後の日は聾唖の人に来てもらって、事前にみんなで質問を決めて通じるかどうかやってみた。
そして、彼女から、みんなの手話がちゃんとできているかアドバイスも。
悪太郎は両手を使ってやっているところを片手でやったほうがいいとアドバイスをうける。
すぐになおったけど。
三日間、でもいい経験になったわ。

最終日手話講座の場所に到着をしたとき、ゲリラ雨がやってきて、車から降りれなくなった。
屋根のあるところに移動して、子どもたちを先に降ろしたものの母は駐車場に車を入れないといけないから、再び降りることができない。
なんとかロビーに入ったんだけど、まだそこに二人がいた。
先に降ろした意味ないやん!(笑)
待っていてくれたんやから、それをほめてあげればよかったなと今なら思えるんだけど...。(汗)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索