今日から母と別れて、幼稚園にいく第1日目。
4年前、た○○○先生に「本番は明日からですから~。」と入園式に言われたことを思い出すとおっとくんがふと言った。
そんなことあったなぁ。
朝、嫌がるでもなく、とりあえず、「テレビを見たい。」というので、テレビをつけて、朝食を食べて、着替えて、幼稚園へ出発。
懐かしいメンバーにも通園路で会い、「はやいなぁ。」と声をかけてもらう。
また、この生活の始まりだね。
門までの間に知っている年少のお友達に会い、「どうやった~?」と聞いてみると、「泣く間もなく、拉致されたわ~。」(笑)と。
なっちゃんはと言うと、門でた○○○先生に手をひかれ、後ろを振り向くでもなく、行ってしまった。
帰りの自転車は一人、(あたりまえやけど)なんか寂しかったわ~。
いつもいる人がいないんやもん。
今朝、なっちゃんは「二人(母となっちゃん)で行く方が楽しい。」と。
母は、「一人で行ってもそのうち楽しくなるよ。お友達も先生もいるし。」
「じゃあ、寂しくなったらどうしたらいいの?」となっちゃん。
3歳児そんな気持ちが言えるんだぁ、とびっくり。
「寂しくなったら、先生に話してみるか、泣いてもいいよ。ママも寂しくって家で泣いてるかも~。」とコメント。
彼女なりにがんばって行った初日。
はたからみたら、あら~大丈夫じゃないって感じだったみたいだけど、すっごくがんばっていたと思う。
お迎えのとき、抱っこでがばっとくっついたまま、ほんと離れなかったもん。
ぎゅーっとぎゅーっと。
マンションのお母さんに「なっちゃん、どうやった?」と「ちょっと寂しかった。」と話していた。
あと、「くるくるってした人(後で先生のうちの一人だとわかった)にお風呂の歌教えてもらった。」とか、「くるくるってした人に○○してもらった。」とか話してくれた。
担任の先生じゃないのね。(汗)
ま、補助に入っている先生だからいいのかな。
帰るときに、年少で悪太郎の担任を持ってくれた先生に会ったら、
「なっちゃん、たくましいですね。靴はきかえるときに「何組み?」って聞いたら、「しろっ!」って言われました~(笑)」と雑談。
担任の先生に話を聞けばよかったかしら、でも、たまたま声かけられたから...。
担任の先生がその場所を通り過ぎて、「なっちゃん、さよなら~。」と言うと、「さよならっ。」って不機嫌気味に立ち去った。
感じ悪っ。(汗)
今日はお庭で遊んだり、教室で遊んだり、うがい、手洗いをみんなでやって、手遊びをして、お帰りの準備をしたそうな。
うがいが上手でびっくりしたって、先生。
なっちゃんに「今日何したん?」と家で聞くと、「キッチンして~、そんだけ。」
「あそんだん?」と聞くと、「遊んでへん。泣いててん。」と。
「誰か、気づいてくれたん?」と聞くと、「ううん。」
すぐに立ち直って、どっかいったんやろうか?
また先生に様子聞いてみよっと。
4年前、た○○○先生に「本番は明日からですから~。」と入園式に言われたことを思い出すとおっとくんがふと言った。
そんなことあったなぁ。
朝、嫌がるでもなく、とりあえず、「テレビを見たい。」というので、テレビをつけて、朝食を食べて、着替えて、幼稚園へ出発。
懐かしいメンバーにも通園路で会い、「はやいなぁ。」と声をかけてもらう。
また、この生活の始まりだね。
門までの間に知っている年少のお友達に会い、「どうやった~?」と聞いてみると、「泣く間もなく、拉致されたわ~。」(笑)と。
なっちゃんはと言うと、門でた○○○先生に手をひかれ、後ろを振り向くでもなく、行ってしまった。
帰りの自転車は一人、(あたりまえやけど)なんか寂しかったわ~。
いつもいる人がいないんやもん。
今朝、なっちゃんは「二人(母となっちゃん)で行く方が楽しい。」と。
母は、「一人で行ってもそのうち楽しくなるよ。お友達も先生もいるし。」
「じゃあ、寂しくなったらどうしたらいいの?」となっちゃん。
3歳児そんな気持ちが言えるんだぁ、とびっくり。
「寂しくなったら、先生に話してみるか、泣いてもいいよ。ママも寂しくって家で泣いてるかも~。」とコメント。
彼女なりにがんばって行った初日。
はたからみたら、あら~大丈夫じゃないって感じだったみたいだけど、すっごくがんばっていたと思う。
お迎えのとき、抱っこでがばっとくっついたまま、ほんと離れなかったもん。
ぎゅーっとぎゅーっと。
マンションのお母さんに「なっちゃん、どうやった?」と「ちょっと寂しかった。」と話していた。
あと、「くるくるってした人(後で先生のうちの一人だとわかった)にお風呂の歌教えてもらった。」とか、「くるくるってした人に○○してもらった。」とか話してくれた。
担任の先生じゃないのね。(汗)
ま、補助に入っている先生だからいいのかな。
帰るときに、年少で悪太郎の担任を持ってくれた先生に会ったら、
「なっちゃん、たくましいですね。靴はきかえるときに「何組み?」って聞いたら、「しろっ!」って言われました~(笑)」と雑談。
担任の先生に話を聞けばよかったかしら、でも、たまたま声かけられたから...。
担任の先生がその場所を通り過ぎて、「なっちゃん、さよなら~。」と言うと、「さよならっ。」って不機嫌気味に立ち去った。
感じ悪っ。(汗)
今日はお庭で遊んだり、教室で遊んだり、うがい、手洗いをみんなでやって、手遊びをして、お帰りの準備をしたそうな。
うがいが上手でびっくりしたって、先生。
なっちゃんに「今日何したん?」と家で聞くと、「キッチンして~、そんだけ。」
「あそんだん?」と聞くと、「遊んでへん。泣いててん。」と。
「誰か、気づいてくれたん?」と聞くと、「ううん。」
すぐに立ち直って、どっかいったんやろうか?
また先生に様子聞いてみよっと。
コメント