雨になったけど...
2009年4月4日 家族・子育て今日は一日合歓の郷で遊ぶぞ~。
ってことで、まずは、お風呂。
昨日と男と女が入れ替わっているから、また新鮮。
昨日と違うなぁって話していたら、「ぼくは一緒や~。」と悪太郎。
そうやなぁ、昨日は男の子チーム。
今日は女の子チームに二人は参加したんやから、二人にとっては同じお風呂に入ったことになるなぁ。(笑)
入った人は違うけど、入った場所は一緒。(笑)
そして、朝食。
ラウンドテニス。
子供でもできるテニス。
もち手が少し短くなっている。
悪太郎はなかなかうてなくって...。
体育の成績がよみがえったわ。(汗)
気を取り直して、パターゴルフ。
こちらはおっとくんに負けたとかで、ぽろぽろ泣いて動かなくなった悪太郎。
なっちゃんはなっちゃんで、和式しかないトイレで失敗して、パンツびしょびしょで母着替えを取りにいくことに...。
これが結構広い土地で移動がたいへん。
暖かかったからよかったけど、しばし、すっぽんぽんのままなっちゃんを置いてきてしまった。
ゴルフ終了後、悪太郎撃沈。
悲しくって、めそめそ。
おまけにそこから動かなくなっちゃった...。
理由はパパに負けたから。
このとき話していたんだけど、この状態、去年の夏の小豆島以来。
っつうことは、じじばばが一緒の時=甘えているってこと?
4人で旅行のときはこんな風になったことないもんなぁ...。
で、作戦としては、放っておくことにした。
だって、かまうとどんどん離れて逃げちゃうのだ。
でも、予想外だったのが、なっちゃんが泣き出した。
「悪ちゃんが...。」(涙)
って。
悪太郎を置いて行くと、なっちゃんが号泣するし...。
なっちゃんを説得して、悪太郎から隠れながら、しかし、なっちゃんには悪太郎が見える範囲で悪太郎から遠ざかる。
ま、なんとかその方法は成功して、電車の時刻を告げて、早くいろんなやりたいことやっちゃわないと電車に乗り遅れることを伝えると、きっちりしている性格の悪太郎は早く昼ごはん食べて、早く工作やって、早く釣りにいくことを決意。
結局のところ、京都行き最終で帰ることにして、のんびりとして帰ることに。
で、ラウンドカーというものをレンタルしてつりのできるところへ。
雨は降ってくるけど、つり続行で、途中なっちゃんはトイレに行きたいというし、母はおじいちゃんと共にラウンドカーに乗り、トイレまで。
このラウンドカー普通免許がいるので、運転できるのは母のみ。
みんなペーパーなんだもん。(汗)
で、戻ってきたら、雨の中、傘を指して、おっとくんとおばあちゃんと悪太郎がつりをまだやっている。(笑)
1ひきも釣れていない。
母が「かわって。」とかわったら、なんとでっかい鯉が1匹すぐにつれた。(笑)
で、一同退散することに。(笑)
「また釣りに行きたい。」という悪太郎に母は、「でも、ママしか釣れへんで~。」と。(爆)
釣りのところから移動する間になっちゃんは寝てしまった。
おじいちゃんとおばあちゃんとなっちゃんをホテルで降ろして、おっとくんと母と悪太郎で雨の中ラウンドカーでドライブ。
ラウンドカーを返却して、ホテルへ戻る。
なっちゃん、まもなく起床。
お茶をしているところに結婚式を終えたカップルがいたので、なっちゃん見学に。
ピンクのドレスを着ているお姉さんにうっとり?
あとで、トイレに行ったら、式場の前に先ほどの新郎と新婦の幼いときから現代までのアルバム的写真が貼られていた。
なっちゃんは自分の写真を探した。
「ないっちゅうねん!」(爆)
近鉄特急にて京都まで。
電車の中で、お弁当を食べた。
あ、そうそう、なっちゃんが寝起きのときにおみやげをかっていたんだけど、悪太郎が「クリップを買った。」と話したら、なっちゃんは何を思ったか、クリップ=グリップーとなくシフォン(プリキュアのキャラクター)が売っていると勘違いしたらしく、それが売り場に売っていないことに号泣。
結局、近鉄駅でプリキュアの手帳を買ってもらったんだけどさ。
シフォンと言ったわけでもないのに...。
頭はプリキュアだらけなんやろうなぁ。(汗)
ってことで、まずは、お風呂。
昨日と男と女が入れ替わっているから、また新鮮。
昨日と違うなぁって話していたら、「ぼくは一緒や~。」と悪太郎。
そうやなぁ、昨日は男の子チーム。
今日は女の子チームに二人は参加したんやから、二人にとっては同じお風呂に入ったことになるなぁ。(笑)
入った人は違うけど、入った場所は一緒。(笑)
そして、朝食。
ラウンドテニス。
子供でもできるテニス。
もち手が少し短くなっている。
悪太郎はなかなかうてなくって...。
体育の成績がよみがえったわ。(汗)
気を取り直して、パターゴルフ。
こちらはおっとくんに負けたとかで、ぽろぽろ泣いて動かなくなった悪太郎。
なっちゃんはなっちゃんで、和式しかないトイレで失敗して、パンツびしょびしょで母着替えを取りにいくことに...。
これが結構広い土地で移動がたいへん。
暖かかったからよかったけど、しばし、すっぽんぽんのままなっちゃんを置いてきてしまった。
ゴルフ終了後、悪太郎撃沈。
悲しくって、めそめそ。
おまけにそこから動かなくなっちゃった...。
理由はパパに負けたから。
このとき話していたんだけど、この状態、去年の夏の小豆島以来。
っつうことは、じじばばが一緒の時=甘えているってこと?
4人で旅行のときはこんな風になったことないもんなぁ...。
で、作戦としては、放っておくことにした。
だって、かまうとどんどん離れて逃げちゃうのだ。
でも、予想外だったのが、なっちゃんが泣き出した。
「悪ちゃんが...。」(涙)
って。
悪太郎を置いて行くと、なっちゃんが号泣するし...。
なっちゃんを説得して、悪太郎から隠れながら、しかし、なっちゃんには悪太郎が見える範囲で悪太郎から遠ざかる。
ま、なんとかその方法は成功して、電車の時刻を告げて、早くいろんなやりたいことやっちゃわないと電車に乗り遅れることを伝えると、きっちりしている性格の悪太郎は早く昼ごはん食べて、早く工作やって、早く釣りにいくことを決意。
結局のところ、京都行き最終で帰ることにして、のんびりとして帰ることに。
で、ラウンドカーというものをレンタルしてつりのできるところへ。
雨は降ってくるけど、つり続行で、途中なっちゃんはトイレに行きたいというし、母はおじいちゃんと共にラウンドカーに乗り、トイレまで。
このラウンドカー普通免許がいるので、運転できるのは母のみ。
みんなペーパーなんだもん。(汗)
で、戻ってきたら、雨の中、傘を指して、おっとくんとおばあちゃんと悪太郎がつりをまだやっている。(笑)
1ひきも釣れていない。
母が「かわって。」とかわったら、なんとでっかい鯉が1匹すぐにつれた。(笑)
で、一同退散することに。(笑)
「また釣りに行きたい。」という悪太郎に母は、「でも、ママしか釣れへんで~。」と。(爆)
釣りのところから移動する間になっちゃんは寝てしまった。
おじいちゃんとおばあちゃんとなっちゃんをホテルで降ろして、おっとくんと母と悪太郎で雨の中ラウンドカーでドライブ。
ラウンドカーを返却して、ホテルへ戻る。
なっちゃん、まもなく起床。
お茶をしているところに結婚式を終えたカップルがいたので、なっちゃん見学に。
ピンクのドレスを着ているお姉さんにうっとり?
あとで、トイレに行ったら、式場の前に先ほどの新郎と新婦の幼いときから現代までのアルバム的写真が貼られていた。
なっちゃんは自分の写真を探した。
「ないっちゅうねん!」(爆)
近鉄特急にて京都まで。
電車の中で、お弁当を食べた。
あ、そうそう、なっちゃんが寝起きのときにおみやげをかっていたんだけど、悪太郎が「クリップを買った。」と話したら、なっちゃんは何を思ったか、クリップ=グリップーとなくシフォン(プリキュアのキャラクター)が売っていると勘違いしたらしく、それが売り場に売っていないことに号泣。
結局、近鉄駅でプリキュアの手帳を買ってもらったんだけどさ。
シフォンと言ったわけでもないのに...。
頭はプリキュアだらけなんやろうなぁ。(汗)
コメント