今日は今年度最後の英語。
年中さんから、ここの英語に通いだして、小学校1年生になった。
そこで知り合ったお友達ななちゃんと同じクラスになって、おまけに初めての席がお隣同士という心強いスタートとなった。
そのななちゃんが4月には名古屋に行ってしまう。
昨日の夜、ななちゃんと最後だからとお手紙を書いた。
便箋にびっちり1枚。
母の思い出は英語の帰り道に一緒に自転車をこいで帰ったこと。
ななちゃんの何気ない一言(悪太郎君はいいなぁ、(後ろに乗れて)楽チンで)で自転車の駒なしに乗れるようになった悪太郎。
彼女は全然いやみでもなんでもなく言ったんだけどね。
英語の先生に、二人の様子が学校でも一緒だからだと思うけど、あ、うんの呼吸みたいで「夫婦(めおと)のよう。」とかも言われたっけね。
そのななちゃんのお母さんとは学校の学び舎で一緒にいろんなことに参加して、あちらも弟さんを連れているので、なっちゃんも仲良くしてもらったよね。
1つ上だからなかなか相手にされなかったけど。(笑)
これから、お付き合いずっと続くと思っていたお友達がまた一人離れていく。
3月だねぇ。(涙)
悪太郎は思わず、英語のときにほろりと涙を流したみたい。
先生が話してくれた。
別れの3月、そして、4月からは2年生。
また大きく成長する悪太郎に会えるよね。
しっかし、最近は、ほんとなっちゃんがやっていることをうばったり、ちょっかいだしたりして、なっちゃんを怒らせるよねぇ...。
なんでや!(汗)
年中さんから、ここの英語に通いだして、小学校1年生になった。
そこで知り合ったお友達ななちゃんと同じクラスになって、おまけに初めての席がお隣同士という心強いスタートとなった。
そのななちゃんが4月には名古屋に行ってしまう。
昨日の夜、ななちゃんと最後だからとお手紙を書いた。
便箋にびっちり1枚。
母の思い出は英語の帰り道に一緒に自転車をこいで帰ったこと。
ななちゃんの何気ない一言(悪太郎君はいいなぁ、(後ろに乗れて)楽チンで)で自転車の駒なしに乗れるようになった悪太郎。
彼女は全然いやみでもなんでもなく言ったんだけどね。
英語の先生に、二人の様子が学校でも一緒だからだと思うけど、あ、うんの呼吸みたいで「夫婦(めおと)のよう。」とかも言われたっけね。
そのななちゃんのお母さんとは学校の学び舎で一緒にいろんなことに参加して、あちらも弟さんを連れているので、なっちゃんも仲良くしてもらったよね。
1つ上だからなかなか相手にされなかったけど。(笑)
これから、お付き合いずっと続くと思っていたお友達がまた一人離れていく。
3月だねぇ。(涙)
悪太郎は思わず、英語のときにほろりと涙を流したみたい。
先生が話してくれた。
別れの3月、そして、4月からは2年生。
また大きく成長する悪太郎に会えるよね。
しっかし、最近は、ほんとなっちゃんがやっていることをうばったり、ちょっかいだしたりして、なっちゃんを怒らせるよねぇ...。
なんでや!(汗)
コメント