なっちゃんには、幼稚園に行く前のこの時期、ママとはなれて幼稚園には行くんだと話している。
結構彼女の場合、話しておくことにおおいに後に効果が出ることに気がついたから。
悪太郎の場合はなんだかいつもいきあたりばったりだけど…。
そういうのものちのち性格にでるんかなぁ。
悪太郎はなんでもいろんなことやりたがるけど、なっちゃんは怖がりで、臆病なところあるし。
で、ある夜、寝る前に、「もうすぐ、幼稚園やなぁ。幼稚園に行ったら、門でばいばーいするねんで。」と。
なっちゃんは、「ママといっしょがいい。」
「でも、先生がいるから大丈夫やで~。先生と一緒にお弁当食べたり、いろんな楽しい遊びもしてくれるし...。」
それでも、かたくなに「ママと一緒がいいの~!」
そして、「幼稚園なんて行きたくない。」
あげくに、「もう、先生に幼稚園行きたくないと言っといて。」
と。
「なっちゃんは、ぞうさんのままでいいから。」
しばらく寝れなくなった。
早くに言うことはいいことなんだろうか。とふと疑問に思った。


後にかずねちゃんのママにそんな話をした。
「今、いろいろ泣いたりしていても、心の準備ができるから、それはそれでいいんじゃないの?始めのほうに、ふつうにしていた子が後から泣くと長引いたりするもん。」という話。
確かに...。
悪太郎は長いこと泣いていたなぁ...。
まぁ、出産もからんでいたけど。
早く気持ちの整理をするか、本番で体験してから気持ちの整理をするかってことかな。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索