なっちゃんのための日
2008年12月10日 家族・子育て幼稚園へ行く前の1年。
ま、今年がそうなんだけど、なるべく、なっちゃんのための時間であってほしいなと思っている。
でも、月曜日は母の講習会に連れて行かれ、火曜日は結局家にいたし…。
今日は保育所の園庭開放。
ほっとする。(笑)
明日は幼稚園だしね。
一応、聞いてみた。
「てら先生のところ行きたい?プール行く?(意地悪な母)おうちにいる?」
「てら先生のところ行きたい!」と元気になっちゃん。
とっとと用意して玄関で待っている。
行き先をあんまり早く言うと、「早く行こうよ~。」とせかされるから、行きたいだろうと思う場所はなるべく遅めに言う方がなっちゃんの場合いいかも。(笑)
「ベビーカーで行く?」と母が聞くと、「ううん、歩いて行く。」と。
そう、前回行ったときに言われたもんね。
がんばって歩いて行きました。(笑)
先生に早速報告。
先生感動して喜んでくれたよ。
「なっちゃん、ちゃんと覚えて歩いて来てくれたんやねぇ。先生うれしいわ。なっちゃんえらいなぁ。」とほめられ続け…。
しかし、帰りは疲れて、抱っこ。
てら先生、「なっちゃん、立派な足があるんやから、歩かな~。」
もう、帰りはダメやったわ。(笑)
再び抱っこマンでした。
がんばれないときは、「なー、がんばらないから。」となっちゃんは言う。
散髪も「がんばれない。」らしい。
おうちで母が切る分にはいいらしい。
なっちゃんが甘える声を出すときは「えむ、えむ、えむ。」と言う。
どういう意味なんだろうね。
昨日は悪太郎の個人懇談だった。
まずは自分で評価した学校生活。
ほとんど◎。
○になっていたのが、「わすれものをしなかった」「じをていねいにかいた」「きゅうしょくをのこさずたべた」の3つだった。
でも、先生的には◎らしい。
言うことないと先生も。
前期は体育とかでもできないだろうと思ったら、くやしくって泣いて、トライしようとはしなかったみたい。
でも、後期はいろいろとがんばってやっているので、すごく成長を感じると。
先生も少しうるってきていたよ。
前半ほんといろいろとあったからねぇ。(笑)
母も原因を母にあると思って改善したことを先生はとてもほめてくれた。
なかなかそういう風に考えることができない親はいるようで。
とりあえず、今はうまくいっている。
なるべくよくくっつくようにしている。
話を聞こうとしている。
ついつい、なっちゃんにひっぱられがちだから、気をつけなければ。
ま、今年がそうなんだけど、なるべく、なっちゃんのための時間であってほしいなと思っている。
でも、月曜日は母の講習会に連れて行かれ、火曜日は結局家にいたし…。
今日は保育所の園庭開放。
ほっとする。(笑)
明日は幼稚園だしね。
一応、聞いてみた。
「てら先生のところ行きたい?プール行く?(意地悪な母)おうちにいる?」
「てら先生のところ行きたい!」と元気になっちゃん。
とっとと用意して玄関で待っている。
行き先をあんまり早く言うと、「早く行こうよ~。」とせかされるから、行きたいだろうと思う場所はなるべく遅めに言う方がなっちゃんの場合いいかも。(笑)
「ベビーカーで行く?」と母が聞くと、「ううん、歩いて行く。」と。
そう、前回行ったときに言われたもんね。
がんばって歩いて行きました。(笑)
先生に早速報告。
先生感動して喜んでくれたよ。
「なっちゃん、ちゃんと覚えて歩いて来てくれたんやねぇ。先生うれしいわ。なっちゃんえらいなぁ。」とほめられ続け…。
しかし、帰りは疲れて、抱っこ。
てら先生、「なっちゃん、立派な足があるんやから、歩かな~。」
もう、帰りはダメやったわ。(笑)
再び抱っこマンでした。
がんばれないときは、「なー、がんばらないから。」となっちゃんは言う。
散髪も「がんばれない。」らしい。
おうちで母が切る分にはいいらしい。
なっちゃんが甘える声を出すときは「えむ、えむ、えむ。」と言う。
どういう意味なんだろうね。
昨日は悪太郎の個人懇談だった。
まずは自分で評価した学校生活。
ほとんど◎。
○になっていたのが、「わすれものをしなかった」「じをていねいにかいた」「きゅうしょくをのこさずたべた」の3つだった。
でも、先生的には◎らしい。
言うことないと先生も。
前期は体育とかでもできないだろうと思ったら、くやしくって泣いて、トライしようとはしなかったみたい。
でも、後期はいろいろとがんばってやっているので、すごく成長を感じると。
先生も少しうるってきていたよ。
前半ほんといろいろとあったからねぇ。(笑)
母も原因を母にあると思って改善したことを先生はとてもほめてくれた。
なかなかそういう風に考えることができない親はいるようで。
とりあえず、今はうまくいっている。
なるべくよくくっつくようにしている。
話を聞こうとしている。
ついつい、なっちゃんにひっぱられがちだから、気をつけなければ。
コメント