ちちちちちち チボリ
2008年11月29日 家族・子育てっていうことで、チボリ公園へ行ってきました~。
日帰り。
8時45分の新幹線に乗って。
いつもとは反対方向。
レールスターにだって、帰りだけど、初めて乗ったよ。
「観覧車に乗りたい~。」と新幹線の中うるさかったなっちゃん。
ほんと彼女にはお菓子がないとうるさい、うるさい。
周りの人ごめんなさいね。
今年12月31日で閉園してしまうチボリ。
まだ悪太郎も生まれたなかった頃、おっとくんと二人で行った。
写真を見ると98年。
ちょうど10年前。
わぁ~なつかしいって感じもなくって、はいった場所、場所、で、あ、なんか覚えている。みたいな感じ。
でも、昔のアンデルセン童話やおとぎ話の世界っていうのがかなり減っていてそれが残念。
ま、遊園地としては楽しめるんだけど、それなら近所の遊園地でも十分でしょ?
唯一、アンデルセンの童話、はだかの王様、マッチ売りの少女、人魚姫、みにくいアヒルの子、のアンデルセンシアターだけは残っていて、それはほっこり暖かい気持ちになれた場所だった。
全部話は暗いよねぇ…。
話が終わったら、「どきどきわくわくわく不思議な世界♪」だったかな。
そんな歌で次の話に移動する。
話もミュージカル風に歌ですすむのね。
グッズも以前ははだかの王様とか上記の4話のメモ帳とか買って帰ったよ。
でも、そんなかわいいグッズはもう売っていない。
きっと生産もやめているんだろうね。
チボリって書いてあるかばんとかもすごい安くで売っていたもの。
それってある意味プレミアになるかもしれないよ。
で、一番、げんなりしたのは、デンマークの町並みになっているところ(ショッピングゾーン)なんだけど、そこが、ゲームセンターになっていたり、ま、それは店の中だから100歩譲るけど、やきいもとスーパーボールすくいと綿菓子が道端で売られているのってどうよっ!!!
季節感もないしさぁ…。(汗)
チボリのバックを買うときになっちゃんは始め、丸型のバックを買う予定だった。
後から、普通のバックに変更しようとしたんだけど、「両方ほしい!」とめずらしく駄々こね。
よくよく聞くと、丸型のは、お菓子が入っていた。
だから、ほしいのよ。
結局普通の形のバッグを買って、お菓子を買って中に入れることで了解。
楽しかったけど、古きよきあのチボリ公園のときに子供たちと来たかったなぁと少し心残りも。
11年間ありがとう。チボリ公園。&スタッフのみなさま。
追伸 バームクーヘンとお菓子の専門学校とチボリがコラボで提供してくれたケーキは超おすすめです。
日帰り。
8時45分の新幹線に乗って。
いつもとは反対方向。
レールスターにだって、帰りだけど、初めて乗ったよ。
「観覧車に乗りたい~。」と新幹線の中うるさかったなっちゃん。
ほんと彼女にはお菓子がないとうるさい、うるさい。
周りの人ごめんなさいね。
今年12月31日で閉園してしまうチボリ。
まだ悪太郎も生まれたなかった頃、おっとくんと二人で行った。
写真を見ると98年。
ちょうど10年前。
わぁ~なつかしいって感じもなくって、はいった場所、場所、で、あ、なんか覚えている。みたいな感じ。
でも、昔のアンデルセン童話やおとぎ話の世界っていうのがかなり減っていてそれが残念。
ま、遊園地としては楽しめるんだけど、それなら近所の遊園地でも十分でしょ?
唯一、アンデルセンの童話、はだかの王様、マッチ売りの少女、人魚姫、みにくいアヒルの子、のアンデルセンシアターだけは残っていて、それはほっこり暖かい気持ちになれた場所だった。
全部話は暗いよねぇ…。
話が終わったら、「どきどきわくわくわく不思議な世界♪」だったかな。
そんな歌で次の話に移動する。
話もミュージカル風に歌ですすむのね。
グッズも以前ははだかの王様とか上記の4話のメモ帳とか買って帰ったよ。
でも、そんなかわいいグッズはもう売っていない。
きっと生産もやめているんだろうね。
チボリって書いてあるかばんとかもすごい安くで売っていたもの。
それってある意味プレミアになるかもしれないよ。
で、一番、げんなりしたのは、デンマークの町並みになっているところ(ショッピングゾーン)なんだけど、そこが、ゲームセンターになっていたり、ま、それは店の中だから100歩譲るけど、やきいもとスーパーボールすくいと綿菓子が道端で売られているのってどうよっ!!!
季節感もないしさぁ…。(汗)
チボリのバックを買うときになっちゃんは始め、丸型のバックを買う予定だった。
後から、普通のバックに変更しようとしたんだけど、「両方ほしい!」とめずらしく駄々こね。
よくよく聞くと、丸型のは、お菓子が入っていた。
だから、ほしいのよ。
結局普通の形のバッグを買って、お菓子を買って中に入れることで了解。
楽しかったけど、古きよきあのチボリ公園のときに子供たちと来たかったなぁと少し心残りも。
11年間ありがとう。チボリ公園。&スタッフのみなさま。
追伸 バームクーヘンとお菓子の専門学校とチボリがコラボで提供してくれたケーキは超おすすめです。
コメント