和式はトイレじゃない
2008年11月17日 家族・子育て買い物途中になっちゃんはトイレに行きたいと。
入ったところは和式だけしかない。
「なー、わし(和式)できひんねん。トイレがいい。」
って、和式もトイレなんだけど。(爆)
「じゃあ、隣のデパートまでがまんできる?あっちやったら、洋式トイレあると思うから。」と母。
「うん。トイレがいい。」となっちゃん。(だから、和式もトイレなんだけど…。(笑))
そこへ、一人のおばちゃんが和式トイレに入って行った。
「誰?」となっちゃん。
「知らん人」と母。
「知らん人、わしでできるんかなぁ。」となっちゃん。
「知らん人は大人やから、できると思うよ。」(笑)
「ふーん、そっか。」と納得したなっちゃん。
入ったところは和式だけしかない。
「なー、わし(和式)できひんねん。トイレがいい。」
って、和式もトイレなんだけど。(爆)
「じゃあ、隣のデパートまでがまんできる?あっちやったら、洋式トイレあると思うから。」と母。
「うん。トイレがいい。」となっちゃん。(だから、和式もトイレなんだけど…。(笑))
そこへ、一人のおばちゃんが和式トイレに入って行った。
「誰?」となっちゃん。
「知らん人」と母。
「知らん人、わしでできるんかなぁ。」となっちゃん。
「知らん人は大人やから、できると思うよ。」(笑)
「ふーん、そっか。」と納得したなっちゃん。
コメント