今日は目当てをしっかり書いて帰ってきたから、朝も「今日は目当て書いたから一人で行くよ。」と悪太郎。
しっかりと出かけていった。

なっちゃんは今日は近所の保育所の園庭開放の日。
先週、ブーツを履いていったので、先生に(とっても心配性の先生)
「なっちゃん、今度は運動靴はいておいでね。」とジャングルジムやら、滑り台やらを登る姿を見て先生は言った。
チューリップの名札をもらったことから、そこへ行くときは「チューリップ行こう。」と母は言う。
実はこのとき、リトミックや英語に見学に行って、なっちゃんにどれに行きたいか聞いたら、ここのことを「チューリップ」と言った。
始めなんのことやらさっぱりわからなかったんだけど、名札のことだったのよね。
結局自由にできるところが彼女にはよかったみたいで、毎週水曜日はここに遊びに来ている。

靴を履くときに長靴を履こうとしたから、先生に先週言われたことを話したら、思い出したみたい。
「なんていう名前の先生かなぁ。」ってよく考えたら、毎週会っているのに知らない。(驚)
そしたら、なっちゃんは「の○○○先生だよ。」と言う。
「それは、ぞうさんの先生だから、違うよ。」と母が言っても、「の○○○先生だよ。」と言い張る。
先生=の○○○先生と思っているみたい。

保育所に到着。

早速先生に「今日、なー、運動靴はいてきたよ。」と言いながら挨拶。
先生、突然すぎて&運動靴の発音が上手くできなかったので、ちんぷんかんぷんだったけど、母が説明して理解してくれる。
そして、ほめてくれる。

しばし、室内遊び。

後半は外へ。

名前のことを聞いてみる。
先生は「てら○○先生」という名前らしい。
でもみんな発音しにくらしくって「てらせんせい」って呼んでねと教えてくれた。
なっちゃんはうれしくって、その後実家へ行ったんだけど、おばあちゃんに「てらせんせいっていうねんで~。」と話していた。

なっちゃんは滑り台の下に先生が来て欲しいとき、「てらせんせい~、こっちきて~。」と呼ぶ。
先生を呼びつけるすごい人。(笑)

砂場ではてら先生とお友達と一緒に砂遊び。
二人で同じものが欲しかったみたい。
先生にそのやりとりを教えてもらっていたみたいで、こう言ったらいいんだよという言葉をそのまんま言って、お友達が「ありがとう。」と言ってくれた。
なっちゃんは「「次はなんて言うの?」と先生に聞いた。
先生は大爆笑していた。
人が言ったことをよく聞いて使うことは大好き。
そして、「ママ~、○○して。って言って。」と人に言葉を発せさせるのも好きななっちゃん。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索