教室から一人で入る宣言
2008年9月18日 家族・子育て「明日は体育がないから、教室に一人で入るわ。」と宣言した昨日。
雨の振る中、なっちゃんを乗せてバギーを押して、坂の上の学校まで送る。
途中、セーフティボランティアのお母さんが、「よかったら、一緒に送りますよ。」と声をかけてくれるけど、「私じゃないとだめかと思うので…。」と答え、そのお母さんが悪太郎にも聞いてくれる。
やっぱり、母じゃないとダメとの回答。
今どうして…と不安な顔をしたのが印象的だった。
学校の到着したら、宣言どおり、教室へは一人ですっと入った。
見送ってから、こんどはぞうさんへ。
8時10分に家を出て、幼稚園に到着は9時。(踏切が電車が数珠繋ぎらしく、
あくかどうかわからないと言われ、駅の方まで迂回)50分も歩いていたのか…。(汗)
来週で前期も最後のぞうさん。
お友達の顔も覚えて、(母も含め)誰が入園するかもだいたいわかってきた。
なっちゃんも去年とは全然違って参加もよくして、歌も歌ってやっている。
来月の運動会、ぞうさんの参加する種目もある。(うちはたぶん欠席)
「いってきまーす」と声をかけて、かばん(幼稚園)と帽子をかぶって幼稚園の形をしたダンボールのところまで走って行く練習をした。
夕方は悪太郎が帰ってからヤマハ。
今日はかずねちゃんちの車に乗せてもらう。
母と前には乗ってくれない。
お兄ちゃんとおねえちゃんと一緒にシートベルトして乗るなっちゃん。
帰りは母と乗ったけど。
家に帰ったらこらしょがとどいていた。
ヤマハに行ったから、時間も遅いのに、こらしょに専念する悪太郎。
結局寝る時間になっちゃった。
その後ゲームするはずだったみたい。(彼の予定では。)
時間割も宿題もしてないのに…。
9時に就寝で明日1時間分やることに話し合って決めた。
ゲームのあるおかげでいろいろとスムーズにすすむこともあるけど、ゲームがゆえに友達と約束もしなくなったような気もするし…。(これはわかんないけど)
うまく付き合わないとね。
雨の振る中、なっちゃんを乗せてバギーを押して、坂の上の学校まで送る。
途中、セーフティボランティアのお母さんが、「よかったら、一緒に送りますよ。」と声をかけてくれるけど、「私じゃないとだめかと思うので…。」と答え、そのお母さんが悪太郎にも聞いてくれる。
やっぱり、母じゃないとダメとの回答。
今どうして…と不安な顔をしたのが印象的だった。
学校の到着したら、宣言どおり、教室へは一人ですっと入った。
見送ってから、こんどはぞうさんへ。
8時10分に家を出て、幼稚園に到着は9時。(踏切が電車が数珠繋ぎらしく、
あくかどうかわからないと言われ、駅の方まで迂回)50分も歩いていたのか…。(汗)
来週で前期も最後のぞうさん。
お友達の顔も覚えて、(母も含め)誰が入園するかもだいたいわかってきた。
なっちゃんも去年とは全然違って参加もよくして、歌も歌ってやっている。
来月の運動会、ぞうさんの参加する種目もある。(うちはたぶん欠席)
「いってきまーす」と声をかけて、かばん(幼稚園)と帽子をかぶって幼稚園の形をしたダンボールのところまで走って行く練習をした。
夕方は悪太郎が帰ってからヤマハ。
今日はかずねちゃんちの車に乗せてもらう。
母と前には乗ってくれない。
お兄ちゃんとおねえちゃんと一緒にシートベルトして乗るなっちゃん。
帰りは母と乗ったけど。
家に帰ったらこらしょがとどいていた。
ヤマハに行ったから、時間も遅いのに、こらしょに専念する悪太郎。
結局寝る時間になっちゃった。
その後ゲームするはずだったみたい。(彼の予定では。)
時間割も宿題もしてないのに…。
9時に就寝で明日1時間分やることに話し合って決めた。
ゲームのあるおかげでいろいろとスムーズにすすむこともあるけど、ゲームがゆえに友達と約束もしなくなったような気もするし…。(これはわかんないけど)
うまく付き合わないとね。
コメント