学校初日

2008年8月27日
朝起こしても起きてこない。
「今日は天気悪いから、プールないと思うよ。」との言葉にようやく起きてきた悪太郎。
昨日も寝つき悪かったよなぁ。
心配がよくわかったわ。

約束どおり、母と悪太郎と一緒に登校。
マンションのお友達とはしばらく行かないことにした。
とことん付き合ってみようと母も思った。
幼稚園のとき送り迎えやっていたんだから、たいしたことではないんだよなぁ。
何をカリカリして怒っていたんだろうと夏休み前のことを思う。
母の愛情不足だったんだろうかなぁ。
みんな普通に学校行っているのにうちの子だけどうして…って気持ちもあったから、いらいらもしていたのかも。
時間通りにちゃんと行かないといけないっていう学校の体制に母も戸惑っていた。
時間に追われ、時間通りに動かない我が子にいらいらがつのっていたんだろうな。

学校に行って母は職員室へ。
先生と話す。
悪太郎は同じマンションの男の子にちゃかされて、ちょっと気がほぐれたのか教室には一人で向かった。
先生にうちのようすを話す。
でも、この先生、「学校では楽しそうにしてるのに。」とか、「プールに入ったら、楽しんでいるのに。」とかほんとその場で解決しようと思っているのかって思えるくらいにあっさりと返答してくる。
声かけを頼んでいるけど、どこまでやってくれるのか。
そこで、悪太郎がわ〜って泣き出すとかやってくれたら、先生もなんら動いてくれるんだろうけど、そういう子じゃないから、行き詰っているんだよね。
感情を出せないから、しんどいんだよねぇ。

廊下でしばらく見ていたら、先生が入っていったときに「わ〜」って泣きそうな顔になった。
でも、しばらく見ていたら、泣き止んで涙を拭いて、普通の顔を装っていた。
それを見たとき母は確信したわ。

プールカードとりあえず、○にして本人に入るか入らないか決めるって事で話はついたんだけど、先生に聞かれたら、「入る。」って言わざるをえないかも…とちょっぴり不安に陥る母。

でも、家に帰ってきたら、プール入らなかったみたい。
先生に聞かれて、今までは「入る。」と言って入っていたみたいだけど、今日は先生に「入らない。」と言えたみたい。
自分の気持ち言えたんだね。

今日はお手伝いとか片付けとかやることちゃんとやったわ。
すっきりしたんかなぁ。
お手伝い1回10円あげたら、それもうれしかったみたいで、自分の貯金箱に入れていたよ。

「○○ちゃんは、自分のお金おいてんねんて。」とそんな話もお友達としたみたい。
そろそろお金のことも教えないとね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索