NHK

2008年6月7日
昨日疲れていたはずだよねぇ…。
でも、なっちゃんは早起き。
昨日の夜も「ママの枕〜!」と何度か起きて、枕を探す。
今日はいつもと寝ている場所が違うから、ないんだよ。
まさか枕持参ってわけにもいかないし…。(笑)

せっかく早く起きたから、でかけよう。
と、近くのNHKへ。
ちょうどエコフェスタの催しがあって、すごい人。
お昼近くからは特設ステージで紀香とかもくるみたいね。
うちらには関係ない話だけどさ。(笑)

まず、入ってすぐになんと幼稚園でお世話になった積み木広場に遭遇。
幼稚園の名前を言うとえらく感動されてねぇ…。
バードコールをおじさんはくれたよ。
ここでしばらく時間をとって子供たちは積み木作り。
3歳になると積み木を積み上げるんだってね。
なっちゃんはもう少しらしい。
でも、なっちゃんはひたすら細長い積み木を並べる。
「できた〜!」とアピールしておじさんに言う。
拍手までしてもらう。
何を作ったか聞くと「どれみふぁそら。」と答える。
あ〜、鍵盤なんだそれ!
悪太郎はお魚をいっぱい作る。
いっぱい作って池まで作る。
池の形までお魚の形になってるの。
おもしろいよね。
おっとくんもいろいろ作ったよ。

わんわんがくる時間になったので、一足お先に母となっちゃんはNHKの中に。
ちょうどわんわん登場。
写真撮影大会。
終わったら、「ぐるぐるどかん」をみんなで踊る。
なっちゃんたら、ここでものりのり。
悪太郎も一緒にやってた。
しまじろうのときは全くのりの悪かった二人なのに、わんわんはすごい効果だ。(笑)
ところかまわずここでも寝転がるなっちゃん。

終わって中に入ると、今度は悪太郎が大活躍。
ちびっこアナウンサーの体験を手を上げてやったよ。
今まで恥ずかしくって手を上げることもできなかったのにな。

アフレコでおじゃるの声をやったのもおもしろかったな。
悪太郎が以前ここに来たのは1歳半くらい。
今のなっちゃんよりも小さかった。
原稿なんて読めなかったし、また大きくなって違う体験ができてよかったね。

お昼ごはんを食べて外に出てエコ体験をいくつか。

実家に帰宅。
ちょっととあることが起こってお父さんとお母さんは留守に。
晩ご飯を調達しがてらでかけたら、鴨発見。
小鴨を連れている鴨も。
鴨が飛んでいるところも初めて見た。
鯉も泳いでいる。
都会にもこんな場所があるとはほんとほっこりとできるね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索