いろいろおもしろい発言、おもしろい出来事
2008年5月28日なっちゃんはよくしゃべる。
でも、ちょっとした日本語がまだ変。(笑)
「〜してあげる。」とはまだ言えない。
なので、大人に向かって「なーがしてやる。」ととってもえらそうに言う。
日曜日に雨の中おすし屋さんへ傘指して行くと、「なーがもってやる。」とおっとくんに言う。
大爆笑。
「してあげるやろ。」と訂正しても、「もってやる。」と言ってお手伝い。
家でも布団をひくときも「なーがしてやる。」とお手伝いしてくれるのはいいんだけど、なんか笑える。
これも日曜日だったかな。
おっとくんと二人で部屋で話していたところになっちゃん登場。
「あんた何やってんの?二人。」と。
あんたって…。(笑)
「ずぼんはかないと〜やってあげないよ。」とおっとくん。
「はかないの?はかなかったら、やらないよ。」と更に。
「はくです。はくでございます。」となっちゃん。(爆)
母がぶつけた。
「いたい。」と言っていると、「大丈夫?」となっちゃん。
「うん、大丈夫だよ。」と母。
「しんぱいしてくれて、ありやとうって言って。」と。(汗)
最近これいろんなところでよく言われる。(笑)
今日は母ねぇ、梅芸へ。
ウィーンミュージカルコンサートのチケットをお友達から譲ってもらうことに。
チケットをもらうのにお友達と待ち合わせしたら、驚いたことにあれ?アッキーファンの見たことのある顔ぶれ。
アッキーファンでマテさんに堕ちた人多いんだって。
私もそうなる?
席は8列目のセンター。
いやぁ、ドイツ語こんなにも理解したいと思った日はなかったよ。
英語ならもっとよかっただろうに…。
でも、作品解説も字幕で流れるし、その場面の解説もあるし、私のようにモーツアルト!とエリザしかしらなくっても楽しめたかな。
だから、2部のこの2作品のときは特に感動したよ。
「影を逃れて」なんてアッキーが一番だよねぇ〜と思いながらも結構ルカスのもよかった。
エリザももう何年前に東宝版見たんだっけ?状態でほぼ真っ白だったんだけど、なぜかマヤさんとマテさんのシーンには感動の涙。
1部なんてルカスかっこいい。顔ちっちゃ、スタイルよすぎ〜の感想でそれに比べるとマテさんは結構顔も大きいし体格もよいのよねぇ、だからどうも入り込めなくって。
でも、2部を見たらエリザでみんなが好きになったっていう気持ちが分かった気がする。
順番が違ったら私もファンになっていたかなぁ。
でもって、ルカスとシャキちゃんはプライベートでもお付き合いしているらしいんだけど、二人ともスタイルはいいし、顔もいいしで言うことないのね。
おまけに歌もうまい。
それを超えるのがマヤさん。
さすがにエリザの主役やっただけあって、いやぁ、貫禄が違いました。
ほんと鳥肌もんです。
衣装も素敵でねぇ。
でもね、家に帰っておっとくんに「アッキーとどっちがよかった?」の質問。
あぁ、比較は考えたことなかったけど、改めて考えるとやっぱり私はアッキーのお声が一番好きですわ。(笑)
歌い方とかはすごくいいとは思うけど、私はあの声が好きなのでアッキーはアッキーでやっぱり好きだなぁと。
顔とか服装とかスタイルとかは…どうなんでしょうかねぇ。(笑)
でも、ちょっとした日本語がまだ変。(笑)
「〜してあげる。」とはまだ言えない。
なので、大人に向かって「なーがしてやる。」ととってもえらそうに言う。
日曜日に雨の中おすし屋さんへ傘指して行くと、「なーがもってやる。」とおっとくんに言う。
大爆笑。
「してあげるやろ。」と訂正しても、「もってやる。」と言ってお手伝い。
家でも布団をひくときも「なーがしてやる。」とお手伝いしてくれるのはいいんだけど、なんか笑える。
これも日曜日だったかな。
おっとくんと二人で部屋で話していたところになっちゃん登場。
「あんた何やってんの?二人。」と。
あんたって…。(笑)
「ずぼんはかないと〜やってあげないよ。」とおっとくん。
「はかないの?はかなかったら、やらないよ。」と更に。
「はくです。はくでございます。」となっちゃん。(爆)
母がぶつけた。
「いたい。」と言っていると、「大丈夫?」となっちゃん。
「うん、大丈夫だよ。」と母。
「しんぱいしてくれて、ありやとうって言って。」と。(汗)
最近これいろんなところでよく言われる。(笑)
今日は母ねぇ、梅芸へ。
ウィーンミュージカルコンサートのチケットをお友達から譲ってもらうことに。
チケットをもらうのにお友達と待ち合わせしたら、驚いたことにあれ?アッキーファンの見たことのある顔ぶれ。
アッキーファンでマテさんに堕ちた人多いんだって。
私もそうなる?
席は8列目のセンター。
いやぁ、ドイツ語こんなにも理解したいと思った日はなかったよ。
英語ならもっとよかっただろうに…。
でも、作品解説も字幕で流れるし、その場面の解説もあるし、私のようにモーツアルト!とエリザしかしらなくっても楽しめたかな。
だから、2部のこの2作品のときは特に感動したよ。
「影を逃れて」なんてアッキーが一番だよねぇ〜と思いながらも結構ルカスのもよかった。
エリザももう何年前に東宝版見たんだっけ?状態でほぼ真っ白だったんだけど、なぜかマヤさんとマテさんのシーンには感動の涙。
1部なんてルカスかっこいい。顔ちっちゃ、スタイルよすぎ〜の感想でそれに比べるとマテさんは結構顔も大きいし体格もよいのよねぇ、だからどうも入り込めなくって。
でも、2部を見たらエリザでみんなが好きになったっていう気持ちが分かった気がする。
順番が違ったら私もファンになっていたかなぁ。
でもって、ルカスとシャキちゃんはプライベートでもお付き合いしているらしいんだけど、二人ともスタイルはいいし、顔もいいしで言うことないのね。
おまけに歌もうまい。
それを超えるのがマヤさん。
さすがにエリザの主役やっただけあって、いやぁ、貫禄が違いました。
ほんと鳥肌もんです。
衣装も素敵でねぇ。
でもね、家に帰っておっとくんに「アッキーとどっちがよかった?」の質問。
あぁ、比較は考えたことなかったけど、改めて考えるとやっぱり私はアッキーのお声が一番好きですわ。(笑)
歌い方とかはすごくいいとは思うけど、私はあの声が好きなのでアッキーはアッキーでやっぱり好きだなぁと。
顔とか服装とかスタイルとかは…どうなんでしょうかねぇ。(笑)
コメント