幼稚園母友
2008年5月23日月に1回縫い物の会を友達が企画してくれた。
でもねぇ、ほんの少しやって後は雑談。
なんかさぁ、話題が共感できる話ばっかりで楽しくってホッとできてあっという間だったわ。
で、その中にもいろいろと参考になる話がわんさかあってねぇ。
おいしいイチゴの売っている場所とか。
そのイチゴどうやって保存するとか。
キャンプに週末行くって子は準備の話やら、場所のことやら。
庭になっている木々の話や、植物の話。
好きな本やら、お菓子の作り方、学校であったびっくりするような話。
ま、そんなたわいのない話だけど、ここで話と同じ気持ちでうなずいてくれるんだよね。
きっと母が先週事前の話がなさすぎること(前日に翌日の健診の話や遠足の公園にどうやっていくかという話が子供たちに何もされていないこと)に疑問をもったこともここでならうなずいてくれるんだろうなと思ったよ。
あとねぇ、ヤマハのフェスに悪太郎でるんだけど、他の曲はとっても楽しく弾くんだけど、肝心のフェスの曲をやってない。
全員が出るわけではないので、先生もレッスン中にやってくれないから自分でやらないといけないのね。
だから、ほとんどちんぷんかんぷんですすまない。
そりゃあ、やるほうも楽しくないと思うわ。
でも、出るからにはやらないとね。
で、夕方かずねママにヘルプ。
少し教えに来てもらったよ。
うちが行くと子供たちは他の事で盛り上がって練習どころではなくなるから、ママでけで来てくれて…。
親子では絶対けんかになるから見てもらってよかった。
素直に話し聞いていたわ。
なっちゃんはかずねちゃんママに「かずねママと遊びたいの。」と横でうるさくしていた。
帰り際に「くまさん、くまさん、回れ右、くまさん、くまさん、両手をついて、くまさん、くまさん、片足上げて、くまさん、くまさん、さようなら。」をしてもらってご機嫌に。
お風呂でもやっていたよ。
でもねぇ、ほんの少しやって後は雑談。
なんかさぁ、話題が共感できる話ばっかりで楽しくってホッとできてあっという間だったわ。
で、その中にもいろいろと参考になる話がわんさかあってねぇ。
おいしいイチゴの売っている場所とか。
そのイチゴどうやって保存するとか。
キャンプに週末行くって子は準備の話やら、場所のことやら。
庭になっている木々の話や、植物の話。
好きな本やら、お菓子の作り方、学校であったびっくりするような話。
ま、そんなたわいのない話だけど、ここで話と同じ気持ちでうなずいてくれるんだよね。
きっと母が先週事前の話がなさすぎること(前日に翌日の健診の話や遠足の公園にどうやっていくかという話が子供たちに何もされていないこと)に疑問をもったこともここでならうなずいてくれるんだろうなと思ったよ。
あとねぇ、ヤマハのフェスに悪太郎でるんだけど、他の曲はとっても楽しく弾くんだけど、肝心のフェスの曲をやってない。
全員が出るわけではないので、先生もレッスン中にやってくれないから自分でやらないといけないのね。
だから、ほとんどちんぷんかんぷんですすまない。
そりゃあ、やるほうも楽しくないと思うわ。
でも、出るからにはやらないとね。
で、夕方かずねママにヘルプ。
少し教えに来てもらったよ。
うちが行くと子供たちは他の事で盛り上がって練習どころではなくなるから、ママでけで来てくれて…。
親子では絶対けんかになるから見てもらってよかった。
素直に話し聞いていたわ。
なっちゃんはかずねちゃんママに「かずねママと遊びたいの。」と横でうるさくしていた。
帰り際に「くまさん、くまさん、回れ右、くまさん、くまさん、両手をついて、くまさん、くまさん、片足上げて、くまさん、くまさん、さようなら。」をしてもらってご機嫌に。
お風呂でもやっていたよ。
コメント