朝から幼稚園へ。
子供の成長を見つめる会と言って、子供たちはまったく元の絵本も見せられず、題名も知らされずに5回に分けてある絵本を読んでもらう。
それに対して5場面の絵を描く。
親たちも1場面だけそれをやって経験してみる。
今日はなっちゃんが途中で騒ぎ出したので、あえなく退散した母。
なので、内容はあんまり聞けなかったけど、話の内容としては、高いところに上れない黒猫とかごの中から出たことのない小鳥のお話。
ある日黒猫が小鳥を逃がしてあげるの。
でも、黒猫が小鳥を逃がしたことを他の猫たちが飼い主に言うのを聞いて小鳥はかごに戻ってくる。
でも、次の日小鳥は死んじゃう。
それは黒猫のせいではなく老衰だったんだけど、みんなは黒猫のせいだと言う。
黒猫は小鳥の羽を1枚加えて、怖くて上れなかった高い木へとのぼっててっぺんから羽を飛ばしてあげた。
小鳥はまた空を飛びたいと言っていたから。
それを知った猫たちはもう黒猫をいじめなくなった。

先生がその話を選んだ理由は、他人のために自分がしてあげられることを考えて欲しかったとのこと。
園にいたうさぎのしろちゃんが死んじゃったこともあるし…。

おっとくんからいろいろ聞いたんだけど、あまりうまく説明できないようで、しりきれとんぼ…。

午後からはヤマハのグレードテスト。
一人ずつ入って、歌1曲。
先生のピアノを聴いて、ドレミで歌う。
先生の弾いた和音をあてる。
2曲弾く。
自分で伴奏を考えた曲を1曲弾く。

入るときは緊張してなかったけど、歌の入るところ間違っちゃったのね…。
緊張そこから始まったかも。
なんとか終わったからよかった。
きれいな声で歌ったこと。
ちゃんとスラーを弾けていたことなどを言われた。

悪太郎と買い物へそのまんま行って、今度は4人で再内覧会。
なんかねぇ、前回のところは直ってるんだけど、新たに25箇所くらい…。
いいかげんにしてくださいよ!
チェックしているときにべたべたの手で床を汚すなっちゃん。
あぁ、注意する威力がなくなるやん!(笑)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索