学習会

2008年2月4日
今日は学習会。
保育つき。
「のあちゃんと遊んでおいてね。ママはお話聞いてくるから。」と話したときは「いや。」と言っていたけど、実際ホームの中に入ったら、すっと遊びに行った。
後で聞いたら、途中で「ママ〜。」と探したらしいんだけど、まなちゃんに手を取られて遊んでいたらしい。
最近、まなちゃんとも仲良しだもんね。
今日は9時から子供の部があり、10時から12時まで大人の部のお話があった。
だから、9時から12時まで保育されていたことになる。
3時間もおやつなしで泣きもせずよくがんばった。
帰りにはお買い物へ行って好きなものを買ってあげる。
っていつもおやつ買ってるけどね。
見知らぬおばさんに「このこのお母さん?」とお菓子売り場に一瞬残して豆腐を取りに行って戻ったときに聞かれた。
なんかしたんかぁ〜とどきどきしながら返事をしたら「この子の将来楽しみやなぁ。感受性が豊かで。ほんまに。」と言われた。
何をしていたんだろうか?
おやつの前で歌っていたのか?
ステップ踏んでたのか?
いつものことだけど。(爆)

今日の学習会。
日本には自然保護の団体がないのね。
それを立ち上げた人の話。
ここら辺の水ってどこから来るか知ってる?
琵琶湖。
琵琶湖の水は山から来るんだって。
でも、熊の住めない山になってきている現状ではいずれ水もなくなって人間も絶滅しちゃうだろう。
熊を守ろう。
熊のすめる森をとどめよう。
針葉樹を切らない。
杉やヒノキを植えない。
日本もいずれ森がなくなる日が近い。
何かできるために我が家でも熊森協会に入ろうかと思った。

紙芝居を聞いた悪太郎。
後でお手紙を書いたんだって。
こんなところが悲しかったとか。

紙芝居では熊の親子は子供だけ助かったことになっていたけど、本当は殺されたんだって。
でもとある幼稚園で本当のとおり紙芝居を作っていたら、子供がつらすぎて倒れちゃったとか…。
子供って本当にピュアなんだなぁ。
この協会を立ち上がらせるきっかけとなった中学生の子供たちも本当にピュア。
この講演聞くと本当に涙が出た。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索