おうちで
2008年1月16日友達の家に行ったり、習い事に行ったりとにかく最近家にいることが少ない。
今日はめずらしく午前保育だけど、3人で家にいた。
とはいえ、母となっちゃんは友達の家でおぜんざいをよばれに行ったのだけど。(笑)
子供のクラスが違うとなかなか話せないのよね。
お互い下の子連れていると、お迎えのときにゆっくりともいかないし…。
年少の頃からずっと仲良しのお母さん。
他のお友達も何人かいて、外でランチするよりもずっとゆっくりと話せたな。
なっちゃんはのあちゃんとけんかしつつも遊んでいたな。
年始から、なんとなく一緒に遊んでいない二人。
あとわずかで離れ離れなのに…。
と思うのは親だけなのかな。
子供は結構あっさりとわかれちゃって、お互いのことも覚えていないんだろうなぁ…。
卒園式の話、どんな服着る?子供は?大人は?下の子は?入学式は?あぁ、なんだかその後はみんな離れちゃうんだよねぇ…。
うちはまたなんらかの形でなっちゃんが入園したら顔をあわせることもあるだろうけど、一人っ子の子、のあちゃんみたいに地元に帰る子、ほんと寂しくなるなぁとみんなしんみり。
お迎えに行ってからは神社へ。
でも、どんど祭り終わっていたので、しめ縄家にもって帰ることに。
塩で清めて処分してくださいって書かれていた。
「処分って何?」って悪太郎に聞かれた。
なんか説明しずらいよねぇ、この場合。
きっと放火とかで物騒なんだろうね。
置いて行かれると困るようなこと書かれていたし。
で、パンやさんでパン買って帰宅。
なっちゃん、機嫌悪かったから、昼寝させて、悪太郎といももち作り。
悪太郎おいしかったようで、大量にぱくぱく。
なっちゃんはいまいちだったようで…。
同じもの好きだと助かるんだけどね。
今日はめずらしく午前保育だけど、3人で家にいた。
とはいえ、母となっちゃんは友達の家でおぜんざいをよばれに行ったのだけど。(笑)
子供のクラスが違うとなかなか話せないのよね。
お互い下の子連れていると、お迎えのときにゆっくりともいかないし…。
年少の頃からずっと仲良しのお母さん。
他のお友達も何人かいて、外でランチするよりもずっとゆっくりと話せたな。
なっちゃんはのあちゃんとけんかしつつも遊んでいたな。
年始から、なんとなく一緒に遊んでいない二人。
あとわずかで離れ離れなのに…。
と思うのは親だけなのかな。
子供は結構あっさりとわかれちゃって、お互いのことも覚えていないんだろうなぁ…。
卒園式の話、どんな服着る?子供は?大人は?下の子は?入学式は?あぁ、なんだかその後はみんな離れちゃうんだよねぇ…。
うちはまたなんらかの形でなっちゃんが入園したら顔をあわせることもあるだろうけど、一人っ子の子、のあちゃんみたいに地元に帰る子、ほんと寂しくなるなぁとみんなしんみり。
お迎えに行ってからは神社へ。
でも、どんど祭り終わっていたので、しめ縄家にもって帰ることに。
塩で清めて処分してくださいって書かれていた。
「処分って何?」って悪太郎に聞かれた。
なんか説明しずらいよねぇ、この場合。
きっと放火とかで物騒なんだろうね。
置いて行かれると困るようなこと書かれていたし。
で、パンやさんでパン買って帰宅。
なっちゃん、機嫌悪かったから、昼寝させて、悪太郎といももち作り。
悪太郎おいしかったようで、大量にぱくぱく。
なっちゃんはいまいちだったようで…。
同じもの好きだと助かるんだけどね。
コメント