うちの子たちは…(涙)
2007年12月30日おっとくん会社から電話で会社へ行ってしまった。
今日は買い物の予定だったので、悪太郎となっちゃんを連れて出かけた。
できるだけよる場所を最低限にしようと。
しっかし、今日はほんととほほだったよ。(汗)
まず、量販店へ入ると、食料品売り場のカートに乗りたいとなっちゃん。
了解と思って、とったら「2ついるの。」となにやらカートを2つ取ろうとする。
2つは無理でしょう、あ〜た。
で、説得して、1つにしたのはよかったんだけど、一番手前にあるカートではなくて、二番目にあるのを取りたいと主張。
無視しようもんなら、「き〜!」と声をあげるから、みんな振り向く振り向く。
説得して、MAMAIKUKOへ。
選んでいる間、悪太郎は鏡を見て遊んでいた。
なっちゃん、カートから降りた。
鏡で二人で遊んでいるうちはよかったけど、食器を掴んでは戻そうと。
それも割れ物ってわかってないから、すっごい力で戻そうとする。
れんげも興味を持って持とうとするんだけど、よりにもよって陶器のれんげ。
プラスチックのれんげをすすめたけど、受け入れられず…。
どこからともなくコップをもってくるし…。(汗)
割れ物だからとなんどか注意。
わかってるのか、わかってない振りしてるのか…。(涙)
食器の近辺は危険なので、タオルや縫いぐるみのおいてある方へ誘導してみる。
今度はかごを取ってきてはタオルを「ばあばはこれ。」とか言いながら(選んでいるつもり?)結局は置いてあるタオルのほとんどを自分のかごに入れてしまう…。
もうねぇ、ここまでくると母呆れる。
悪太郎なんてそれを見て大うけ。
大うけしているのが、母はむかついて、悪太郎にちゃんと教えてあげてと怒る。
なっちゃんに怒るべきなんだろうけど…。
そこから、脱出しようとしたら、ガチャガチャ発見。
これで大人しくなるかと思って、1つずつ購入。
そしたら、「2つ欲しいの。」となっちゃんごねる。
なんで、2つ欲しいねん。(汗)
無視しておいていったら、「ママ〜!!!」と泣き叫ぶ。
「ふたつ!ふたつ!!!」と号泣。
ほんと呆れておいていきたいほどだったけど、年末の人が多い中目線はなっちゃんではなく、母のほう。(汗)
母は悪くない!と言いたかったから、「2つも買わないよ。」と言いながら、その場から退散。
今度はパジャマを選んでいたら、悪太郎となっちゃんは歩いてどっか行った。
二人だから安心していたら、なっちゃんの泣き声。
悪太郎はちゃっかりこちらに戻っていて、なっちゃんは店の人に保護されていた。
ここでも母は白い目で見られる。
母は悪くないんだってば!
なんで、一人で戻ってくるねん!と悪太郎にまたまたあたる。
無事パジャマをゲットして、食料品売り場へ行こうと思ったら、今度は床に寝転がって動かないなっちゃん。
ほんま!なにすんねん!!!この人は…。(滝汗)
食料品売り場行くのやめ!
マクドへ。
ポケモンのハッピーセットを頼んで2階へ行って食べようとしたら、なっちゃん転んで号泣。
普段泣かないのに。
手にはお盆と荷物起こすにも起こせない。
悪太郎はさっさと2階へ行ったけど、戻ってきたので、なんとか荷物を託して上に上がる。
食べている間はよかったけど、途中からなんだかハッピーセットのことでもめだした。
早めにマクドを後にする。
ここでなっちゃんのマフラーがないことに気づいた。
戻ったけど、見つからない…。
家に帰り、しばらくしてからおやつ。
なっちゃん、ハンバーガー1つ初めて一人で全部食べた。
バームクーヘンも1切れ全部食べた。
晩御飯のエビフライも4つ、赤飯も茶碗山盛り1杯全部食べた。
どうなってんの?
今日は確かに飴とかグミとか一切食べてないなぁ…。
こないだのお料理講習会で赤飯なっちゃんおいしそうに食べていたから今日作ってみたらこれが二人には好評。
母もおいしく食べた。
悪太郎なんて、手でこねておもちにしていた。(幼稚園でやっていたから。)
今日は、家に帰ってからもお手伝いなんて普段やりたがらないのに小豆を洗ったり、エビフライの衣付けまで二人でやってくれた。
ややこしいから、母がスピードアップで二人がやり終えるのより早くたっくさんやってしまうんだけどね。(笑)
とにかくとってもややこしい日だったわ。
今日はテレビ漬けじゃなかったからそれはそれでよかったのかなぁ。
今日は買い物の予定だったので、悪太郎となっちゃんを連れて出かけた。
できるだけよる場所を最低限にしようと。
しっかし、今日はほんととほほだったよ。(汗)
まず、量販店へ入ると、食料品売り場のカートに乗りたいとなっちゃん。
了解と思って、とったら「2ついるの。」となにやらカートを2つ取ろうとする。
2つは無理でしょう、あ〜た。
で、説得して、1つにしたのはよかったんだけど、一番手前にあるカートではなくて、二番目にあるのを取りたいと主張。
無視しようもんなら、「き〜!」と声をあげるから、みんな振り向く振り向く。
説得して、MAMAIKUKOへ。
選んでいる間、悪太郎は鏡を見て遊んでいた。
なっちゃん、カートから降りた。
鏡で二人で遊んでいるうちはよかったけど、食器を掴んでは戻そうと。
それも割れ物ってわかってないから、すっごい力で戻そうとする。
れんげも興味を持って持とうとするんだけど、よりにもよって陶器のれんげ。
プラスチックのれんげをすすめたけど、受け入れられず…。
どこからともなくコップをもってくるし…。(汗)
割れ物だからとなんどか注意。
わかってるのか、わかってない振りしてるのか…。(涙)
食器の近辺は危険なので、タオルや縫いぐるみのおいてある方へ誘導してみる。
今度はかごを取ってきてはタオルを「ばあばはこれ。」とか言いながら(選んでいるつもり?)結局は置いてあるタオルのほとんどを自分のかごに入れてしまう…。
もうねぇ、ここまでくると母呆れる。
悪太郎なんてそれを見て大うけ。
大うけしているのが、母はむかついて、悪太郎にちゃんと教えてあげてと怒る。
なっちゃんに怒るべきなんだろうけど…。
そこから、脱出しようとしたら、ガチャガチャ発見。
これで大人しくなるかと思って、1つずつ購入。
そしたら、「2つ欲しいの。」となっちゃんごねる。
なんで、2つ欲しいねん。(汗)
無視しておいていったら、「ママ〜!!!」と泣き叫ぶ。
「ふたつ!ふたつ!!!」と号泣。
ほんと呆れておいていきたいほどだったけど、年末の人が多い中目線はなっちゃんではなく、母のほう。(汗)
母は悪くない!と言いたかったから、「2つも買わないよ。」と言いながら、その場から退散。
今度はパジャマを選んでいたら、悪太郎となっちゃんは歩いてどっか行った。
二人だから安心していたら、なっちゃんの泣き声。
悪太郎はちゃっかりこちらに戻っていて、なっちゃんは店の人に保護されていた。
ここでも母は白い目で見られる。
母は悪くないんだってば!
なんで、一人で戻ってくるねん!と悪太郎にまたまたあたる。
無事パジャマをゲットして、食料品売り場へ行こうと思ったら、今度は床に寝転がって動かないなっちゃん。
ほんま!なにすんねん!!!この人は…。(滝汗)
食料品売り場行くのやめ!
マクドへ。
ポケモンのハッピーセットを頼んで2階へ行って食べようとしたら、なっちゃん転んで号泣。
普段泣かないのに。
手にはお盆と荷物起こすにも起こせない。
悪太郎はさっさと2階へ行ったけど、戻ってきたので、なんとか荷物を託して上に上がる。
食べている間はよかったけど、途中からなんだかハッピーセットのことでもめだした。
早めにマクドを後にする。
ここでなっちゃんのマフラーがないことに気づいた。
戻ったけど、見つからない…。
家に帰り、しばらくしてからおやつ。
なっちゃん、ハンバーガー1つ初めて一人で全部食べた。
バームクーヘンも1切れ全部食べた。
晩御飯のエビフライも4つ、赤飯も茶碗山盛り1杯全部食べた。
どうなってんの?
今日は確かに飴とかグミとか一切食べてないなぁ…。
こないだのお料理講習会で赤飯なっちゃんおいしそうに食べていたから今日作ってみたらこれが二人には好評。
母もおいしく食べた。
悪太郎なんて、手でこねておもちにしていた。(幼稚園でやっていたから。)
今日は、家に帰ってからもお手伝いなんて普段やりたがらないのに小豆を洗ったり、エビフライの衣付けまで二人でやってくれた。
ややこしいから、母がスピードアップで二人がやり終えるのより早くたっくさんやってしまうんだけどね。(笑)
とにかくとってもややこしい日だったわ。
今日はテレビ漬けじゃなかったからそれはそれでよかったのかなぁ。
コメント