急に人気者

2007年9月25日
昨日の夜、「かずね」「せんせい」と自分で書いた紙を見ながら「どちらにしようかなぁ。」と微笑みながら、何やら悩んでいる。
「どしたん?」(母)
「どっちと結婚しようか考えてんねん。」(悪)
「なんやそれ。」(母)
「でもやっぱり先生にしよおっと。」(悪)
「先生は競争率高いからやめとき〜」(おっとくん)
「あんたが結婚できるまであと、12年もあるねんから十分に悩んでください。」(母)
「うーん、でも、悩むなぁ。」(悪)
他にもこれから出会いあるやろ。(笑)
「結婚するには仕事しなあかんねんで。」(おっとくん)
まじめに答えるおっとくんだった。(笑)

今日は安全農産の人のお話を聞こうと園に向かった。
1時間くらいめずらしくお話を聞けた。
ま、その間、なっちゃんは持参したみかんやジャガイモ食べたり、あめ食べたり…。
食べ物がなくなると急にいつもの「きー」が始まって退散。
みんなよく知っているから、安全農産の試食用のにんじんをなっちゃんの口に入れてくれたり…。(笑)

中でお話が途中から聞けなくなったので、ぞうさんの先生になっちゃんのことを相談する。
1.注意しても聞かない。注意すると過剰になる。
自分に気を引きたい気持ちがある。
10分でも、なっちゃんだけのための時間を作ってあげる。
何かやりながらとか、ほかの事考えながらはダメ。
案外下の子はそういう時間がないんだよ。と。

その相談をした後になっちゃんのきーが始まったので、「なっちゃん、甘いもの好き?」
と聞かれる。
ご飯食べないことを話すとやっぱりご飯を食べないからすぐにお腹がすくので落ち着きがない。
糖分をとりすぎると疳の虫がきーっとなる。
だから、眉間の辺りからきーっとなっていると。
かずねちゃんのお母さんから借りた本にも載っていたそのこと。
でも、ご飯粒食べないんだもの…。
ご飯食べるとずいぶんと変わるよ。と先生。
わかっているんだけどなぁ…。

園の帰りは悪太郎を取り合って、二人の男の子が「今日はうちに来てや〜。」と。
え?急に人気者?
金曜日に行きたいと泣いた子とゆうくんだったんだけど、今までではちょっと一緒に遊びたいと思う感じの子達ではない、いわゆるやんちゃ組みの男の子。
なんだか、帰りの遊び方見ていてもいつもはじっとしている悪太郎も走り回っている。
2学期になって、お友達と交わっていることも多くなったけど、仲のよいお友達も変わってきた?

結局ゆうくんちへお邪魔させてもらい…。
なっちゃんは帰りの自転車で爆睡。
なっちゃんで悩んでいると悪太郎はいい感じ。
そうそう、先生が言っていたけど、悪太郎はしっかりご飯を食べるからやっぱり落ち着いているんだと。
ご飯って大事なんだよね。

「ちゃちゃ〜い」(いらっしゃーい)となっちゃんが言う。
バトリオのコインを並べて。
パンに見立てて、売ってくれる。
「熱いからふーふーして食べよ。」とふーふーして食べたら大うけ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索