北海道最終日
2007年8月7日悪太郎が早くに起きた。
母も起きた。
せっかくなので、二人で下に散歩に降りることに。
昨日ペンの取り合いをしていたので、売店でまずはアザラシのペンを購入。
昨日は、ペンの取り合いをしていた悪太郎となっちゃん。
黒いホテルのボールペンをなっちゃんが悪太郎から取り上げた。
母見かねて悪太郎にペネロペのペンを貸してあげたら、なっちゃんがそれをまた奪っていった。
悪太郎が文句を言っていると、つかさず、今度は黒のボールペンを悪太郎に渡すなっちゃん。
「やな、やつやなぁ。」とおっとくん。(笑)
部屋に戻っても寝ている二人。
おっとくんが起きても、なっちゃんは寝ている。
カーテンをひいて明るくしてもまだ寝ている。
準備をしている間に起きて、朝食へ。
ホテルでは自転車を借りれなかったんだけど、別のホテルに問い合わせしたら、レンタル自転車の会社へ電話をしてくれて手配してくれた。
泊まってもいないのになんて親切なホテル。
というラッキーなことで子供乗せの付いたママチャリを2台借りることができた。
北海道庁から、北海道大学の植物園(中は入らず外から見ただけ、(45分もかかるらしいから)ただし、木がぼうぼうと生えているのがみえただけだったけど。(笑))を1周。
かなりな距離あったよ。
自転車じゃないと考えられない。
そこから、大通り公園へ。
今はビアガーデンが並んでいる。
昼の12時からオープンで、各ビール会社が順番にビアガーデンを開いている。
もちろん、はじめはサッポロビールから。
サッポロ、アサヒ、キリン、サントリーだったかな。
そこは素通り、まだオープンしてなかったし。
そして、ロイズの大通り店に到着。
おみやげを物色していたら、不機嫌ななっちゃんになってきたので、スペシャルアイスを注文してお茶にすることに。
ただのソフトクリームもめちゃくちゃおいしかったぐらい、おいしかったよ〜。
休憩をして、出発。
大通り公園で遊ぶことに。
ソフトクリーム食べたし、あんまりお腹すいてないから、出発の時間までめい一杯遊んだ。
大きな滑り台、せせらぎの水遊び、ブランコ、砂遊び。
着替え持ってなかったから不安だったけど、悪太郎は上手に水遊びしていたわ。
鯨の背中から水が時々出てくるのを周りの子供たちを手で押さえたり、そのまわりにあるボールを集めたり。
なっちゃんは、砂遊びに夢中。
時間が差し迫った頃にちょうど雨が降ってきて、退散。
小雨をうけながら、先ほどのホテルへ戻る。
そして、駅へ戻って電車に乗って、空港へ。
空港についたころにはなっちゃん寝ちゃった〜。
その間にうちら3人、食べそびれたラーメンを食べることに。
なっちゃんがいるとなかなか卵を使った麺を使用していることが多いのでラーメンを食べることを遠慮していたんだけど、なんて親孝行な子なんだろう。(笑)
結局なっちゃんは、飛行機着陸30分前くらいまで爆睡していてくらたので、帰りの飛行機は楽ちんだったわ〜。
北海道のラーメン。
空港で食べたから、そんなに期待以上ってことはなかったかな。
塩を1つ、しょうゆを2つ頼んだら、悪太郎も塩がよかったんだって。
親切な店長さんが変更してくれて、家族のけんか(母と悪太郎)はおさまったわ。(笑)
本日2度目のラッキー?!
関空到着後、なんとはるかは行った後。
30分も待たないといけない。
かといって、隣に止まっている関空快速に乗って帰るのもなぁ…。
往復チケット買っているんだし…。
おっとくんと悪太郎で晩ご飯のお弁当を買いに行ってくれた。
母となっちゃんは待機組み。
なっちゃんと待つのはたいへん。
「パパ。」と言ってその場にいてくれないし、追いかけていこうとするし…。
はるかの中で食事することになったよ。
その後、電車を乗り継いで自宅に無事帰宅。
お疲れ様でした〜。
追伸:もう1つのラッキー。飛行機並んで席が取れなかったんだけど、運良く隣の人が変わってくれて、3人並んで帰れたよ。
帰りは大きい飛行機だったから、楽チンだったよ。
母も起きた。
せっかくなので、二人で下に散歩に降りることに。
昨日ペンの取り合いをしていたので、売店でまずはアザラシのペンを購入。
昨日は、ペンの取り合いをしていた悪太郎となっちゃん。
黒いホテルのボールペンをなっちゃんが悪太郎から取り上げた。
母見かねて悪太郎にペネロペのペンを貸してあげたら、なっちゃんがそれをまた奪っていった。
悪太郎が文句を言っていると、つかさず、今度は黒のボールペンを悪太郎に渡すなっちゃん。
「やな、やつやなぁ。」とおっとくん。(笑)
部屋に戻っても寝ている二人。
おっとくんが起きても、なっちゃんは寝ている。
カーテンをひいて明るくしてもまだ寝ている。
準備をしている間に起きて、朝食へ。
ホテルでは自転車を借りれなかったんだけど、別のホテルに問い合わせしたら、レンタル自転車の会社へ電話をしてくれて手配してくれた。
泊まってもいないのになんて親切なホテル。
というラッキーなことで子供乗せの付いたママチャリを2台借りることができた。
北海道庁から、北海道大学の植物園(中は入らず外から見ただけ、(45分もかかるらしいから)ただし、木がぼうぼうと生えているのがみえただけだったけど。(笑))を1周。
かなりな距離あったよ。
自転車じゃないと考えられない。
そこから、大通り公園へ。
今はビアガーデンが並んでいる。
昼の12時からオープンで、各ビール会社が順番にビアガーデンを開いている。
もちろん、はじめはサッポロビールから。
サッポロ、アサヒ、キリン、サントリーだったかな。
そこは素通り、まだオープンしてなかったし。
そして、ロイズの大通り店に到着。
おみやげを物色していたら、不機嫌ななっちゃんになってきたので、スペシャルアイスを注文してお茶にすることに。
ただのソフトクリームもめちゃくちゃおいしかったぐらい、おいしかったよ〜。
休憩をして、出発。
大通り公園で遊ぶことに。
ソフトクリーム食べたし、あんまりお腹すいてないから、出発の時間までめい一杯遊んだ。
大きな滑り台、せせらぎの水遊び、ブランコ、砂遊び。
着替え持ってなかったから不安だったけど、悪太郎は上手に水遊びしていたわ。
鯨の背中から水が時々出てくるのを周りの子供たちを手で押さえたり、そのまわりにあるボールを集めたり。
なっちゃんは、砂遊びに夢中。
時間が差し迫った頃にちょうど雨が降ってきて、退散。
小雨をうけながら、先ほどのホテルへ戻る。
そして、駅へ戻って電車に乗って、空港へ。
空港についたころにはなっちゃん寝ちゃった〜。
その間にうちら3人、食べそびれたラーメンを食べることに。
なっちゃんがいるとなかなか卵を使った麺を使用していることが多いのでラーメンを食べることを遠慮していたんだけど、なんて親孝行な子なんだろう。(笑)
結局なっちゃんは、飛行機着陸30分前くらいまで爆睡していてくらたので、帰りの飛行機は楽ちんだったわ〜。
北海道のラーメン。
空港で食べたから、そんなに期待以上ってことはなかったかな。
塩を1つ、しょうゆを2つ頼んだら、悪太郎も塩がよかったんだって。
親切な店長さんが変更してくれて、家族のけんか(母と悪太郎)はおさまったわ。(笑)
本日2度目のラッキー?!
関空到着後、なんとはるかは行った後。
30分も待たないといけない。
かといって、隣に止まっている関空快速に乗って帰るのもなぁ…。
往復チケット買っているんだし…。
おっとくんと悪太郎で晩ご飯のお弁当を買いに行ってくれた。
母となっちゃんは待機組み。
なっちゃんと待つのはたいへん。
「パパ。」と言ってその場にいてくれないし、追いかけていこうとするし…。
はるかの中で食事することになったよ。
その後、電車を乗り継いで自宅に無事帰宅。
お疲れ様でした〜。
追伸:もう1つのラッキー。飛行機並んで席が取れなかったんだけど、運良く隣の人が変わってくれて、3人並んで帰れたよ。
帰りは大きい飛行機だったから、楽チンだったよ。
コメント