鳴門旅行1日目
2007年7月6日幼稚園は七夕の集いがある。
今日は午後保育だったんだけど、早退させて鳴門行き。
たいがい、幼稚園は休みたくない悪太郎だけど、今回は早退することになんら反対はなかったわ。(笑)
朝からテンション高いしね。(笑)
11時半にお迎えに行く約束をしていたので、おっとくんとなっちゃんを車に置いて園に入っていったら、ちょうどホールから出てきた悪太郎に遭遇。
「来るの早すぎ」って言われたけど、ちゃんと約束どおりの時間だよ。
七夕の飾りを持って帰ってくることがわかっていたので、笹も持って実家にみんなを迎えに行く。
実家で昼食を済ませて、出発。
なっちゃん、少し熱っぽいけど、普段から平熱高いから大丈夫だと思い…、いまさら、やめるとも悪太郎に言えず…。
なんとか、淡路のサービスエリアまで一気にすすむ。
到着したら、なんか寒い!
天気は運転中、降ったり止んだり。
海が目的なので、悪太郎は天気が気になる。
なっちゃんたら、ひいおじいちゃんの車椅子を押してくれたよ。
休憩が終わると再び出発。
あとは、鳴門まで一気にゴーゴー。
ホテル到着後、早速、海へ。
人は2人くらいしかいない。
それもそのはず、寒いもん。
雨は止んでいるから、砂遊びがメインになった。
なっちゃんは初めての海の波を見て、号泣。
熱っぽかったからか…?
いえいえ、たぶん、波が怖かった様子。
限りなく、母に近いなっちゃん。
母も白浜で「海怖いの、波怖いの。」と言って、3歳くらいのとき泣いたらしいから。(笑)
ちょうどおじいちゃんとおばあちゃんが来てくれたので、なっちゃんは先に帰ることにした。
ご飯までの1時間くらい海で遊んだ悪太郎。
今日はイタリアンコースの夕食。
やっぱり不機嫌なっちゃんは、あんまり座っていない。
外に出たがる。
寝かそうと思っても場所が違うし、寝そうにない。
なっちゃんのお誕生日を祝って、ケーキもやってきた。
やっとこ機嫌も少しましになって、お祝いの歌とケーキで迎えられる。
今回のろうそくはちゃんと自分で吹き消すことができたよ。
外人さん3名の生演奏で、かなり人見知りななっちゃんはかなり我慢して聞いていたと思う。
男4名でお風呂に行く。
その間になっちゃんを寝かそう作戦。
とこが違うとなかなか寝ない。
なんとか寝て、おばあちゃんと母とお風呂へ。
久々の子供なしのお風呂(温泉)。
帰って、寝ていたら、なっちゃん号泣。
おばあちゃんが来てくれて、おんぶで外を散歩しに行ってくれた。
それから、朝まではなんとか寝てくれたなっちゃん。
神経質なのよねぇ、案外、彼女。
悪太郎は海が好きだけど、なっちゃんはダメ。
悪太郎は人見知りほとんどなかったから、他人にもかわいがられた。
なっちゃんは、園のお母さんでさえもダメ。
そのかわり、外食のとき、悪太郎は行方不明になってもおかしくないくらいどこまででも出かけて行く。
なっちゃんは、そのてんうろついてもテーブルの周りから離れることはない。
あ、そうそう、ロブスターがテーブルにいて動いてたのね、子供たち、それ見て喜んでいたわ。
今回はベッド。
リゾッタルームと言って、ルネッサンス鳴門のホテルのキャラクターのリゾッ太くんと言うたぬきの模様のお部屋。
壁やら、タオル、コップなど、抱き枕があったり…。
なっちゃんは、なぜかこのたぬきのこと「にゃあ、にぁあ。」と呼んでいた。
今日は午後保育だったんだけど、早退させて鳴門行き。
たいがい、幼稚園は休みたくない悪太郎だけど、今回は早退することになんら反対はなかったわ。(笑)
朝からテンション高いしね。(笑)
11時半にお迎えに行く約束をしていたので、おっとくんとなっちゃんを車に置いて園に入っていったら、ちょうどホールから出てきた悪太郎に遭遇。
「来るの早すぎ」って言われたけど、ちゃんと約束どおりの時間だよ。
七夕の飾りを持って帰ってくることがわかっていたので、笹も持って実家にみんなを迎えに行く。
実家で昼食を済ませて、出発。
なっちゃん、少し熱っぽいけど、普段から平熱高いから大丈夫だと思い…、いまさら、やめるとも悪太郎に言えず…。
なんとか、淡路のサービスエリアまで一気にすすむ。
到着したら、なんか寒い!
天気は運転中、降ったり止んだり。
海が目的なので、悪太郎は天気が気になる。
なっちゃんたら、ひいおじいちゃんの車椅子を押してくれたよ。
休憩が終わると再び出発。
あとは、鳴門まで一気にゴーゴー。
ホテル到着後、早速、海へ。
人は2人くらいしかいない。
それもそのはず、寒いもん。
雨は止んでいるから、砂遊びがメインになった。
なっちゃんは初めての海の波を見て、号泣。
熱っぽかったからか…?
いえいえ、たぶん、波が怖かった様子。
限りなく、母に近いなっちゃん。
母も白浜で「海怖いの、波怖いの。」と言って、3歳くらいのとき泣いたらしいから。(笑)
ちょうどおじいちゃんとおばあちゃんが来てくれたので、なっちゃんは先に帰ることにした。
ご飯までの1時間くらい海で遊んだ悪太郎。
今日はイタリアンコースの夕食。
やっぱり不機嫌なっちゃんは、あんまり座っていない。
外に出たがる。
寝かそうと思っても場所が違うし、寝そうにない。
なっちゃんのお誕生日を祝って、ケーキもやってきた。
やっとこ機嫌も少しましになって、お祝いの歌とケーキで迎えられる。
今回のろうそくはちゃんと自分で吹き消すことができたよ。
外人さん3名の生演奏で、かなり人見知りななっちゃんはかなり我慢して聞いていたと思う。
男4名でお風呂に行く。
その間になっちゃんを寝かそう作戦。
とこが違うとなかなか寝ない。
なんとか寝て、おばあちゃんと母とお風呂へ。
久々の子供なしのお風呂(温泉)。
帰って、寝ていたら、なっちゃん号泣。
おばあちゃんが来てくれて、おんぶで外を散歩しに行ってくれた。
それから、朝まではなんとか寝てくれたなっちゃん。
神経質なのよねぇ、案外、彼女。
悪太郎は海が好きだけど、なっちゃんはダメ。
悪太郎は人見知りほとんどなかったから、他人にもかわいがられた。
なっちゃんは、園のお母さんでさえもダメ。
そのかわり、外食のとき、悪太郎は行方不明になってもおかしくないくらいどこまででも出かけて行く。
なっちゃんは、そのてんうろついてもテーブルの周りから離れることはない。
あ、そうそう、ロブスターがテーブルにいて動いてたのね、子供たち、それ見て喜んでいたわ。
今回はベッド。
リゾッタルームと言って、ルネッサンス鳴門のホテルのキャラクターのリゾッ太くんと言うたぬきの模様のお部屋。
壁やら、タオル、コップなど、抱き枕があったり…。
なっちゃんは、なぜかこのたぬきのこと「にゃあ、にぁあ。」と呼んでいた。
コメント