なっちゃんの2歳の誕生会
2007年6月30日朝から、2匹(笑)を連れて、近所の量販店へ行きました。
意外と大人しくって、お洋服も買えちゃったのねぇ…。
二人で、めがねかけて遊んだり、フィッティングルームの大きな鏡で遊んだりしている間に、母はスカートを選ぶことができた。
おぉ、と成長を感じたよ。
実家へ。
実家へ行ってからは、昼ごはんを食べて、買い物におばあちゃんと。
悪太郎はついに買ってもらうお菓子、ポケモンになった。(笑)
ちっちゃいラムネがついているマスコットの入ったもの。
なっちゃんは、アンパンマンのおもちゃ入りのお菓子よりも、こちらは食い気の方が優先なので、大好きなラムネを選んでいた。
兄妹違うねぇ…。
家に帰ってからは、すきあらば外に行こうとするなっちゃんは、公園に行きたそう。
でも、家の前で水遊びになっちゃった〜。
じょうろに水を汲んだり、水を流したり、暑い外はおかげでちょっとは涼しくなったけど…。
公園に行くよりましかっ。
それから、お昼寝をさせようとおんぶマンで近所を回ったんだけど、背中では爆睡しているのにおろしたら大泣き。
で、町内2週くらいしたけど、寝ない。
母は汗だく。
なっちゃんの機嫌は悪い。
あ、それからあきらめて水遊びに変えたんだっけ?
順番が違うかも。(汗)
ケーキを引き取りに行く時間になったので、なっちゃんをいよいよ寝かせようとおばあちゃんも手伝ってくれて、その間に悪太郎と一緒に出かける。
悪太郎が買い物についてくるなんてめずらしいので、目的を聞いてみたら、ガチャガチャだった。(汗)
朝、量販店で確かにガチャガチャの前にいたもんなぁ…。
グリンティー飲むから、我慢させたんだけど、こんなところで再度挑戦されるとは…。(汗)
おじいちゃんから、400円もらってたわ…。(滝汗)
せっかく、朝我慢できたのに…。
家に帰ってきて少ししたら、なっちゃん起床。
機嫌悪い。
おばあちゃんにくっついて離れない。
ご飯が始まっても今日は主役なのに、機嫌悪すぎ。
母が外へ連れ出して、公園で遊ぶ。
砂にアンパンマンとか描いてあげてしばらくしたら、自ら帰ると。
よっぽど公園に行きたかったのか?
前もそんなことあったなぁ…。
帰ってきたけど、そのままアンパンマンの自転車に乗って散歩。
近所でツバメの巣を発見。
なっちゃんも大喜び。
巣には4羽の雛鳥。
犬が鳴いたら、顔を引っ込めるのね。(笑)
母鳥が帰ってきたら、すっごい声で鳴くし。(笑)
そのギャップがおもしろかった。
ツバメのおかげでなっちゃんも機嫌が直る。
帰宅後母となっちゃん食事。
悪太郎が誕生日プログラムを考えて来てくれて、やってくれる。
「大きな古時計」の歌をスプーのカラオケで歌う。
くすだまわり。
怖くって大泣き。
悪太郎は大喜びしたけど、こちらは怖かったみたい。
なっちゃんにプレゼントの贈呈。(アンパンマンの顔とトンネルby悪太郎作)なっちゃん、結構気に入っていた。
それから、なっちゃんへ本のプレゼントと朗読。
紙ふぶき。
ケーキ登場。
なっちゃんは、ろうそくをつけて、暗くしたら、怖かったみたいでおばあちゃんにくっついていた。
暗いのだめななっちゃん。
ケーキを食べることはもちろん大好き。
終わってからは花火。
花火は怖がるかと思ったけど、最後は、線香花火を少しやりたがる。
でも、くるくる回して、危険。
なっちゃんはしばらく見てるだけがよさそうね。
悪太郎はやさしい。
なっちゃんは、やさしいというよりもきっちりしてるって感じかなぁ。
いやぁ、気が利くっていうんだろうなぁ。
こないだも、悪太郎が手を伸ばせば届きそうなところにあるおはしが欲しくって、母にわざわざ「おはし!おはしちょうだい!!」っていうんだけど、「自分で取ったら。」と言うと、なっちゃんが、ちゃんとにいにのお箸を取り出して、悪太郎に渡していた。
ここで、だいたい、取って、自分で取りなさいって母と悪太郎の間で起こることがしばしばだけど、なっちゃんのおかげでこのときは。(笑)
今日もお皿とか配るときとかでも「じじ、どーぞ。」とか言ってちゃんと言ってたしなぁ〜。
意外と大人しくって、お洋服も買えちゃったのねぇ…。
二人で、めがねかけて遊んだり、フィッティングルームの大きな鏡で遊んだりしている間に、母はスカートを選ぶことができた。
おぉ、と成長を感じたよ。
実家へ。
実家へ行ってからは、昼ごはんを食べて、買い物におばあちゃんと。
悪太郎はついに買ってもらうお菓子、ポケモンになった。(笑)
ちっちゃいラムネがついているマスコットの入ったもの。
なっちゃんは、アンパンマンのおもちゃ入りのお菓子よりも、こちらは食い気の方が優先なので、大好きなラムネを選んでいた。
兄妹違うねぇ…。
家に帰ってからは、すきあらば外に行こうとするなっちゃんは、公園に行きたそう。
でも、家の前で水遊びになっちゃった〜。
じょうろに水を汲んだり、水を流したり、暑い外はおかげでちょっとは涼しくなったけど…。
公園に行くよりましかっ。
それから、お昼寝をさせようとおんぶマンで近所を回ったんだけど、背中では爆睡しているのにおろしたら大泣き。
で、町内2週くらいしたけど、寝ない。
母は汗だく。
なっちゃんの機嫌は悪い。
あ、それからあきらめて水遊びに変えたんだっけ?
順番が違うかも。(汗)
ケーキを引き取りに行く時間になったので、なっちゃんをいよいよ寝かせようとおばあちゃんも手伝ってくれて、その間に悪太郎と一緒に出かける。
悪太郎が買い物についてくるなんてめずらしいので、目的を聞いてみたら、ガチャガチャだった。(汗)
朝、量販店で確かにガチャガチャの前にいたもんなぁ…。
グリンティー飲むから、我慢させたんだけど、こんなところで再度挑戦されるとは…。(汗)
おじいちゃんから、400円もらってたわ…。(滝汗)
せっかく、朝我慢できたのに…。
家に帰ってきて少ししたら、なっちゃん起床。
機嫌悪い。
おばあちゃんにくっついて離れない。
ご飯が始まっても今日は主役なのに、機嫌悪すぎ。
母が外へ連れ出して、公園で遊ぶ。
砂にアンパンマンとか描いてあげてしばらくしたら、自ら帰ると。
よっぽど公園に行きたかったのか?
前もそんなことあったなぁ…。
帰ってきたけど、そのままアンパンマンの自転車に乗って散歩。
近所でツバメの巣を発見。
なっちゃんも大喜び。
巣には4羽の雛鳥。
犬が鳴いたら、顔を引っ込めるのね。(笑)
母鳥が帰ってきたら、すっごい声で鳴くし。(笑)
そのギャップがおもしろかった。
ツバメのおかげでなっちゃんも機嫌が直る。
帰宅後母となっちゃん食事。
悪太郎が誕生日プログラムを考えて来てくれて、やってくれる。
「大きな古時計」の歌をスプーのカラオケで歌う。
くすだまわり。
怖くって大泣き。
悪太郎は大喜びしたけど、こちらは怖かったみたい。
なっちゃんにプレゼントの贈呈。(アンパンマンの顔とトンネルby悪太郎作)なっちゃん、結構気に入っていた。
それから、なっちゃんへ本のプレゼントと朗読。
紙ふぶき。
ケーキ登場。
なっちゃんは、ろうそくをつけて、暗くしたら、怖かったみたいでおばあちゃんにくっついていた。
暗いのだめななっちゃん。
ケーキを食べることはもちろん大好き。
終わってからは花火。
花火は怖がるかと思ったけど、最後は、線香花火を少しやりたがる。
でも、くるくる回して、危険。
なっちゃんはしばらく見てるだけがよさそうね。
悪太郎はやさしい。
なっちゃんは、やさしいというよりもきっちりしてるって感じかなぁ。
いやぁ、気が利くっていうんだろうなぁ。
こないだも、悪太郎が手を伸ばせば届きそうなところにあるおはしが欲しくって、母にわざわざ「おはし!おはしちょうだい!!」っていうんだけど、「自分で取ったら。」と言うと、なっちゃんが、ちゃんとにいにのお箸を取り出して、悪太郎に渡していた。
ここで、だいたい、取って、自分で取りなさいって母と悪太郎の間で起こることがしばしばだけど、なっちゃんのおかげでこのときは。(笑)
今日もお皿とか配るときとかでも「じじ、どーぞ。」とか言ってちゃんと言ってたしなぁ〜。
コメント