錦市場
2007年6月18日雨の中、錦市場へ再び。
前回も小雨だったよなぁ。
なっちゃんを連れてははじめて。
最初は、大人しかったなっちゃん。
でも、知らない人に見つめられていて(小さい子って見られるよね)途中で人見知りさんは見られすぎて、泣き出した。
母に抱っこされてやっと落ち着く。
がんばって、耐えていたのね。
到着してからもしばらくは大人しかったなっちゃん。
でも、我慢も限界だったみたい。
お菓子屋さんに入ると、自分のものを買ってもらった喜びでしばらくご機嫌。
またまた機嫌悪くなると今度はさっき買ったラムネを食べてご機嫌復活。
子供にしたら、市場をぶらぶらつまらんわなぁ…。
お昼ごはん食べた後も退屈して、うろちょろ。
でも、京都の昔ながらのつくりなので、ちょっとこわい。
ガラスの扉に頭ぶっつけたり、2階からのぞいたり…。
注意されました。(汗)
帰りの電車でようやく眠り、園に到着。
小物やさんで猫がにっこりしている顔の置物を見て、「にゃ〜、ねんね〜。」
確かに寝ているようにも見えるね。
前回も小雨だったよなぁ。
なっちゃんを連れてははじめて。
最初は、大人しかったなっちゃん。
でも、知らない人に見つめられていて(小さい子って見られるよね)途中で人見知りさんは見られすぎて、泣き出した。
母に抱っこされてやっと落ち着く。
がんばって、耐えていたのね。
到着してからもしばらくは大人しかったなっちゃん。
でも、我慢も限界だったみたい。
お菓子屋さんに入ると、自分のものを買ってもらった喜びでしばらくご機嫌。
またまた機嫌悪くなると今度はさっき買ったラムネを食べてご機嫌復活。
子供にしたら、市場をぶらぶらつまらんわなぁ…。
お昼ごはん食べた後も退屈して、うろちょろ。
でも、京都の昔ながらのつくりなので、ちょっとこわい。
ガラスの扉に頭ぶっつけたり、2階からのぞいたり…。
注意されました。(汗)
帰りの電車でようやく眠り、園に到着。
小物やさんで猫がにっこりしている顔の置物を見て、「にゃ〜、ねんね〜。」
確かに寝ているようにも見えるね。
コメント