ハードな日一日目

2007年6月7日
今日からプール。
プールの日は体温を測らないといけない。
そして、8時半までに園に連れて行かないといけない。
なぜなら、45分出発のバスに乗らないといけないから。
1日に遅れをとったから、今日は遅れないようにがんばらなければ。

朝の体温で36.5度の悪太郎。
いつも35度台だから、ちょっと心配したら、それが不安だったのか、それともプール嫌なの思い出したのか、「(入水カード)×しといて〜。」と。
「とりあえず、○にしとくわ〜。」とその場を切り抜ける。
朝だから体温高かっただけで、母も普段35度だけど、36度あった。

後で聞いたら、プールちゃんと泣かずに入ったんだって。
すっご〜い!
一年の成長の大きさを感じたよ。
かずねちゃんも泣かなかったんだって。
寝るときなんて、母がほめすぎたから???「あ〜、プール楽しかった〜。」と言って寝たわ。(笑)

プールの後はびわ染め、ちょうど、なっちゃんとぞうさんの帰りに玄関前に座っている年長組みさんに会ったけど、みんな眠そうな中ちゃんと座って、先生の話聞いていたわ。
家で悪太郎が、ゴムでしぼったことを話してくれた。
そんなゴムでとめることができるなんてことも知らなかったわ。
「どう」と「せっかいえき」を使うってことも教えてくれた。
ちゃんと話聞いているんだねぇ。
ぞうさんの先生が言っていたことは本当だ!

一方なっちゃんは、ぞうさんに参加。
朝が早かったから、自由遊びは長かった〜。
めい一杯遊ぶ。
母のサークルが今日は明日の田植えのための田おこしをしないといけなかったんだけど、母はこのあとぞうさんを控えていたので、ちょっと泥だらけになるのは遠慮したいと思い、子守担当になったいたよ。

今日は、水笛とシャボン玉。
どちらも最初はうまくできなかったけど、すぐにできるようになったよ。
水笛は水が入ったまま、口に持ってくるまでに洋服とかにかかって、びちゃびちゃ。
でも、手伝うと怒るし…。(汗)

今日のおやつはビスケットとグミの実。
初めて食べたけどすっぱかった〜。
でも、なっちゃんはこれをおかわりするんだからびっくり。

朝が早かったから、帰りには壊れてしまい、家に帰ったらすぐに寝てくれた。
そのまま、ヤマハへ。

一方、悪太郎は、染めの後は、お弁当、びわの葉っぱを描いて、サークルのお母さんたちの絵本読み聞かせがあったとか。

お疲れ様でした。

お弁当にびわの種が入っていたから、今日もびわ食べたのね。

昨日は言えなかったのに、今日は「ピンポーン」ってチャイムのこと言っていたなっちゃん。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索