エレベーターに閉じ込められる
2007年5月29日今日は園が終わってから、自主リトミック。
母も少し英語のレッスンをお手伝い。
母がやったのは、Head, Shoulders, Knees and Toesと折り紙を使っての色探し。
英語でやろうと思ったけど、やっぱり日本語で説明部分はなっちゃったわ〜。(汗)
悪太郎ったら、母がやるって知っていたから、自分もやりたかったみたいで、途中から、できないことがわかってすねすねモード。
終わってからは、昨日の話しで盛り上がる。
別のクラスのお母さんたちが、新人の先生についての不満を申し立てる会が昨日あったのね。
もちろん、先生をせめるわけではなくって、園の体制をね。
それを聞いていて、遅くなったのに、下で管理人のおっちゃんに今度ある工事の日程について話していたら…。
なんとなっちゃんの乗ったエレベーターが閉まって、開かなくなっちゃったよ〜!!!
管理人さんが目の前にいたからすぐに日○に電話してくれてSOS。
でも、全然来ないんだよ〜!これが!!!(怒)
15分で行きますと言ってから、かれこれ20分経過。
なっちゃんは、中で泣いている。
一生懸命呼びかけるんだけど、途中彼女も疲れてぴたっと声が聞こえなくなる瞬間があって、この瞬間がほんとドキドキもんです。
どないかなってるんじゃないかと…。
で、20分たったときに、ふっとエレベーターが最上階まで上がったのね、それから、すぐに下におりてきたエレベーター。
あ、これでなっちゃんがと思って、エレベーターが開いたんだけど、なんと中になっちゃんはいない!
ほんと、マジックにでもかかったようだったよ。
あわてて、7階に母走る。
階段落っこちたら、たいへんだから。
声をかけながらあがっていったから、幸い7階の人がなっちゃんを抱っこしてくれて降りてきてくれた。
ほっ!
ようやく無事に確保。
1階に下りる。
しっかし、まだ来ない日○。
おっちゃん、思いっきり母の代わりにどなってくれたわ。
母の出番正直なかった。
なっちゃんはその後けろっとしていた。
でも、なんか脱力感で母はどっと疲れてしまった。
母も少し英語のレッスンをお手伝い。
母がやったのは、Head, Shoulders, Knees and Toesと折り紙を使っての色探し。
英語でやろうと思ったけど、やっぱり日本語で説明部分はなっちゃったわ〜。(汗)
悪太郎ったら、母がやるって知っていたから、自分もやりたかったみたいで、途中から、できないことがわかってすねすねモード。
終わってからは、昨日の話しで盛り上がる。
別のクラスのお母さんたちが、新人の先生についての不満を申し立てる会が昨日あったのね。
もちろん、先生をせめるわけではなくって、園の体制をね。
それを聞いていて、遅くなったのに、下で管理人のおっちゃんに今度ある工事の日程について話していたら…。
なんとなっちゃんの乗ったエレベーターが閉まって、開かなくなっちゃったよ〜!!!
管理人さんが目の前にいたからすぐに日○に電話してくれてSOS。
でも、全然来ないんだよ〜!これが!!!(怒)
15分で行きますと言ってから、かれこれ20分経過。
なっちゃんは、中で泣いている。
一生懸命呼びかけるんだけど、途中彼女も疲れてぴたっと声が聞こえなくなる瞬間があって、この瞬間がほんとドキドキもんです。
どないかなってるんじゃないかと…。
で、20分たったときに、ふっとエレベーターが最上階まで上がったのね、それから、すぐに下におりてきたエレベーター。
あ、これでなっちゃんがと思って、エレベーターが開いたんだけど、なんと中になっちゃんはいない!
ほんと、マジックにでもかかったようだったよ。
あわてて、7階に母走る。
階段落っこちたら、たいへんだから。
声をかけながらあがっていったから、幸い7階の人がなっちゃんを抱っこしてくれて降りてきてくれた。
ほっ!
ようやく無事に確保。
1階に下りる。
しっかし、まだ来ない日○。
おっちゃん、思いっきり母の代わりにどなってくれたわ。
母の出番正直なかった。
なっちゃんはその後けろっとしていた。
でも、なんか脱力感で母はどっと疲れてしまった。
コメント