昨日海遊館へ行ったので、すっかりお休み、お休みが3日あるかのような錯覚をしてしまった悪太郎。
幼稚園終わってから到着するまで寝ていたし、海遊館から家までも寝て、朝までぐっすり寝ていたので忘れているのかなぁと思ったけど、ちゃんと覚えていた。
「昨日水族館へ行ったね。」とか「高速乗ったね。」とか…。
でも、「何を見た?」との質問に彼は「ゴミが落ちていたけど、今度行ったらまた落ちてるかなぁ…。」だって。
気に入って買ったイカのぬいぐるみはうれしそうに開封していたけど、実際イカって見てないんだよねぇ…。
あとで、画用紙に水族館の絵を書いてもらったんだけど、なんと書いた絵が「まぐろ」と言いながら赤でぬりたくっている。
それってどう見ても「まぐろの刺身」をイメージしてない?
どうして幼稚園では動物園へ行った後、見たものをうまく画用紙にかけていたのにうちではうまくいかないんだろうねぇ。

午後からは、まもなく来るだろうと思ってるんだけど、なかなか来ない赤ちゃん準備の実家へのお引越しを兼ねて荷物を運びに実家の方へ行った。
昼食が終わったら、昨日幼稚園でやった水遊びをやりたいと言うので、
ペットボトルの底に穴を開けてもらってシャワーをして追いかけごっこをしたり、おばあちゃんも交えて、縄跳びをやったり、電車ごっこをしたり…。
そうこうしているうちにおじいちゃんが昼寝から起きてきたので、買い物へ行ったんだけど、そこでもまたまた買い物を待っている間に小さい公園でひと遊び。
今日はあんまり盛り上がらない悪太郎。
一人で遊具にまたがってゆらゆら、それも時々思い出したように。
なのに、帰るときには「公園楽しかったね。」だって。

実家へ到着したら、しばらくは家にいたんだけど、夕方になったら、また「公園へ行く。」と言って母は再び公園へ。
砂場でプリン作りをした後、ブランコに乗ったんだけど、乗り方を忘れてしまったみたいで乗れない。
「お尻から乗るんだよ。」と言ってもまたいで前から乗ろうとする。
ブランコ忘れてるわと思ったから、押していても「手放したらあかんでー。」と何度も念押しをしてたんだけど、やっぱり最後には大喜びの末落っこちてしまった。
たいしたことはなかったけど、鼻と鼻の下を少しすりむいた。

夕食が終わったら、今度は花火。
はじめは一人で持つのがちょっと怖そうだったけど、最後の方は自分でろうそくから火をつけに行ったりして慣れてきた。
去年はすぐにあきて、大きいのを買っても残っていて、今年は一番小さいのを買ったんだけど、今年からは少し大きいのを買わないとすぐになくなってしまった。
家に帰る車の中ではぐっすり。
またまた車からの就寝となってしまった。

19日のこと
「新婚さんいらっしゃい」が沖縄からのだった。
自分の沖縄に行ったときに写真を見たがり、見せたら、「また沖縄行きたいなぁ。」「ピンクの車(レンタカーをした)に乗ってびゅーんって行きたい。」「ここへ行きたい。」とだんだん駄々をこねはじめた。
挙句の果てに「プールへ行きたい。」とか…。
今年は行けないしなぁ…。
しばらくおあずけなんだけど、「また行こうね。」と言っておいた。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索