赤ちゃんが生まれたと思ったらしい
2005年6月7日今日からおっとくんも朝の送りに一緒に行くことになった。
「ママが赤ちゃん生まれたらパパと一緒に幼稚園へ行くんだよ。」とおっとくんに言われていた悪太郎。
そして、今日は母の出産前のおたのしみのためミュージカルなんぞに出かけたので、帰りはおばあちゃんにお迎えに来てもらったので、「帰りはおばあちゃんに来てもらうよ。」と聞いていた悪太郎は、母が帰ってくると「あれ?赤ちゃん生まれてないの?」と聞いてきた。
確かに、その考えは間違っていない。
昨日おばあちゃんと電話をしているときにおばあちゃんがお迎えに行くことを聞いて、おっとくんが明日の朝から幼稚園へ行くと聞いていた悪太郎はおばあちゃんに「明日はパパと幼稚園へ行くんだけど、でもママと一緒がいいんだけど、でも…。」という感じで、きっとママは赤ちゃんが産まれて一緒に行けないけど、ママと行きたいなぁという気持ちがよく表れている会話だった。
子供なりになかなか理解しようとしているのがよくわかった。
今日は時計屋さんへ行ったので、みんなで時計を作ったんだって。
まだ完成していないので、できたらもってかえって来るそうだ。
悪太郎は幼稚園が終わって、おばあちゃんと一緒にパン屋とスーパーへ少しよって、バスに乗って実家へ帰ったんだって。
それから、コロッケを作ったり、水遣りをしたり、何でもよく手伝ってくれたみたい。
週の半ばに実家へ行ったのでやっぱりお疲れのようで帰りには車で寝てしまった。
おばあちゃんちで柿の実が落ちているのを拾って明日は幼稚園へ持っていく予定。
土曜日に拾ったんだけど、すっかり月曜日にはまっくろになっていて…。
「ママが赤ちゃん生まれたらパパと一緒に幼稚園へ行くんだよ。」とおっとくんに言われていた悪太郎。
そして、今日は母の出産前のおたのしみのためミュージカルなんぞに出かけたので、帰りはおばあちゃんにお迎えに来てもらったので、「帰りはおばあちゃんに来てもらうよ。」と聞いていた悪太郎は、母が帰ってくると「あれ?赤ちゃん生まれてないの?」と聞いてきた。
確かに、その考えは間違っていない。
昨日おばあちゃんと電話をしているときにおばあちゃんがお迎えに行くことを聞いて、おっとくんが明日の朝から幼稚園へ行くと聞いていた悪太郎はおばあちゃんに「明日はパパと幼稚園へ行くんだけど、でもママと一緒がいいんだけど、でも…。」という感じで、きっとママは赤ちゃんが産まれて一緒に行けないけど、ママと行きたいなぁという気持ちがよく表れている会話だった。
子供なりになかなか理解しようとしているのがよくわかった。
今日は時計屋さんへ行ったので、みんなで時計を作ったんだって。
まだ完成していないので、できたらもってかえって来るそうだ。
悪太郎は幼稚園が終わって、おばあちゃんと一緒にパン屋とスーパーへ少しよって、バスに乗って実家へ帰ったんだって。
それから、コロッケを作ったり、水遣りをしたり、何でもよく手伝ってくれたみたい。
週の半ばに実家へ行ったのでやっぱりお疲れのようで帰りには車で寝てしまった。
おばあちゃんちで柿の実が落ちているのを拾って明日は幼稚園へ持っていく予定。
土曜日に拾ったんだけど、すっかり月曜日にはまっくろになっていて…。
コメント